本日の一品

コーヒー初心者な自分にぴったりだった「スマート全自動コーヒーメーカー」

 以前、コーヒーはペットボトルや缶のものしか飲んでいなかったころ、友人に「コーヒーは自分で淹れないとさ、本当の良さはわからないよね」といった旨の話を何度も聞かされた。

 うるせぇ~~! コーヒーをマウント取る道具にするんじゃない! と感じたものの、そこまで言うならおいしいのだろうなとも思い、ドリッパーを買って自分で淹れるようになった。筆者は味に関する語彙力が皆無なので情緒豊かに表現できないが、たしかにおいしい。

 自分で淹れるようになったことを知人に話したら、「コーヒーは粉から淹れてもおいしいけど、やっぱり豆を自分の手で挽かないと。それに、コーヒーは挽くときから心が落ち着いてなんたらかんたら」とのこと。

 うるせぇ~~! と感じたものの、そこまで言うならおいしいのだろうなとも思い、ミル・ドリッパー・サーバーが一体化した全自動コーヒーメーカーを探すことにした。友人の言に従うなら手動のコーヒーミルを探すべきだが、ものぐさな筆者がそんな面倒なことを続けられるわけがない。しかし、その場で挽いたほうがおいしそうだとは思ったため、全自動のコーヒーメーカーを探したというわけ。

今回紹介する「スマート全自動コーヒーメーカー」

 電動であれば、ケータイ Watchで記事にできるものにしたいと思って探していたところ、「スマート全自動コーヒーメーカー」を見つけた。専用のスマホアプリとの連携機能も備えているうえ、なかなかオシャレな見た目をしている。さらに当時はキャンペーンで1万円を切っていたことも後押しとなり、購入に至った。

 前置きが非常に長くなった。本製品の使い方は簡単で、コーヒー豆(粉にも対応している)と水をセットしたら、セットしたものが豆なのか粉なのかを選択し、保温するかどうかと、濃さを指定するだけ。あとは待っているとコーヒーがサーバーに注がれる。指定できるカップ数は1~6杯(最大容量750ml)までで、粉をセットしていた場合は設定不可。濃さは「濃い」か「薄い」の2種のみ。豆を挽く粗さや湯温などの調整はできない。

 なお、カップ数の設定もできるが、現状では設定したカップ数に関わらずタンク内の水をすべて使ってしまう……。そのため、タンクの目盛りを見ながら水をセットするようにしている。

本体前面上部に配置された各項目をタッチし、設定を終えたら「スタート」を押す。タッチの感度がやや悪く、長押しするように押さないと反応しない
タンクにはカップ数ごとの目盛りが付いている

 本製品で挽いてから淹れたコーヒーは、風味が強く感じる。近場のスーパーで売っていた安価なコーヒーの豆なのに。安くおいしくコーヒーを楽しめるなんて素晴らしい。「濃い」で淹れると文字通りしっかりした濃さを味わえて、「薄い」だとコーヒーショップで飲むブレンドと同じくらいに感じる。もう少し薄めの味にしたいなら、水をタンクの目盛りよりも多めに入れて調整するとよさそう。買ってきたコーヒーの粉と豆を同じ種類にして味を比較すべきだったかもと思うが、あいにくスーパーには売ってなかったので比べていない(筆者の舌で違いがわかるかどうかも怪しい)。

 この製品のことを例の友人に話したら、「リーズナブルだから仕方ないけれど、粗さが選べないのは私には合わないな。私が全自動のコーヒーメーカーを買うなら、お金をかけてでも粗さは選べるモノにしたい。粗さと豆の相性もあるし、その日の気分によって粗さは変えたいしなんたらかんたら」とのこと。コーヒー好きにとっては設定項目がシンプルすぎるかもしれないが、コーヒー初心者な筆者にとっては十分だ。

楽にコーヒーができあがる

 先ほど話した通り、本製品はスマートフォンの専用アプリとの連携機能も搭載している。専用アプリを使うと、本体で操作していたことをスマートフォンからでも行える。これだけだと、「豆・粉や水は自分でセットし、そのついでに本体側で操作するだろうから不要な機能では?」と思わないでもない。

 専用アプリの特徴は、設定した条件を満たしたとき、自動でコーヒーを淹れてくれる点にある。条件に設定できる項目は、時刻、日の出・日の入り、温度、風速、自宅など特定の場所に入った・出たとき(ベータ版として提供)など。ほかにも、IoT機器と連携し、音声入力や照明のオン・オフをトリガーにもできる。

スマートフォンからリモートでコーヒーを淹れられる
平日は毎朝コーヒーを淹れるといった設定が可能
ベータ版ではあるが、自宅など特定の場所に近づいたらコーヒーを淹れる機能も備える。帰宅する時間帯だけこの機能を有効化するよう設定すれば便利そうだ

 なかでも、指定時刻にコーヒーを淹れてくれる機能は役立っている。筆者は時刻を早朝にセットすることで、支度に追われる慌ただしい毎朝がほんのり楽になった。ちなみに、ミル使用時の音は大きいので目覚まし代わりにもなるかと思ったが、設置場所のキッチンから扉を一枚挟むと音量がそこそこ減衰されるため、目覚ましとしては活用できなかった。

 使用後に本製品をキレイにする手間が若干面倒ではあるが、コーヒーメーカーはどれもそんなものだろうと思っている。リーズナブルでスマホとの連携機能も備えた「スマート全自動コーヒーメーカー」は、コーヒーメーカー入門機としてかなりアリな一品だ。

使い終わったあとは、ミルのパーツを外してステンレスのフィルターも取り出す。で、すべて水洗いする
製品名発売元購入価格
スマート全自動コーヒーメーカープラススタイル9980円(税込、キャンペーン適用)