てっぱんアプリ!
ビジネスや暮らしのヒントが得られるかも。“不特定少数”で議論できるアプリ「RippleTalk」
2022年9月30日 00:00
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
◇ ◇ ◇
仕事や私生活で気になるちょっとした疑問、誰かと議論したい話題があるけれど、身近な人より無関係な第三者に話したい。でも、不特定多数のSNSに投稿するのはためらわれる……。といったときには、少数の人と議論できる「RippleTalk」がちょうどいいかもしれない。
1つの話題に参加できるのは最大8人
「RippleTalk」は、さまざまな分野の話題を気軽に投稿して他の人の意見を聞けるソーシャルアプリ。ビジネス、教育、趣味・ライフスタイル、思想・哲学といったカテゴリーごとに他のユーザーからトピックが投稿されており、自由に閲覧したり、それに対する別のユーザーからの意見などをチェックしたり、あるいは自分でトピックを投稿したりできる。
一番の特徴は、1つのトピックに対してコメントできるユーザーが最大8人までに制限されていること。不特定多数ではなく、“不特定少数”の人たちの間で議論することで、議論の的が絞られ、一定の結論にたどり着きやすくなる、という利点がありそう。大勢が参加できるようだと、議論が分散したり、炎上したりして収拾がつかなくなることもあるが、そうした心配も少ないようだ。