てっぱんアプリ!

高フレームレートでリモートデスクトップ。ゲームだけじゃない「Steam Link」

 スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!

◇   ◇   ◇

アプリ名: Steam Link
開発者: Valve Corporation
価格: 無料
対応OS: Android 5.0 以上
カテゴリ: エンタメ
ダウンロード: Android

 ゲームプラットフォーム「Steam」のPCゲームを、スマートフォンの画面上でリモートプレイできる「Steam Link」がリリースされた。同じネットワーク内なら、PCから離れた場所でも手軽に遊べるようになるのが魅力のアプリだが、実はゲーム以外のリモートデスクトップとしての用途でも便利に活用可能だ。

ゲームだけでなく、仕事でも便利に使えそうな「Steam Link」

Steamアカウントを用意して、スマホから同じネットワーク内のPC画面を操作

 「Steam Link」は、PCゲームプラットフォーム「Steam」のコンパニオンアプリ。SteamをインストールしているPCでゲームを動作させ、その内容をスマートフォンでストリーム再生する形でリモートプレイできるツールとなっている。本来はゲーム用のツールだが、仕組みとしてはリモートデスクトップと同様のため、ゲーム以外の用途でも活用可能だ。

 PC側にSteamをインストールして専用アカウントでログインし、同じLANに接続している状態でスマートフォン側でも同一アカウントでログイン。PCとスマートフォンとの接続が確立するといったんはPC上のSteamの画面がスマートフォンに表示されるが、画面右上の電源アイコンから「Big Pictureを終了」を選ぶことで、PCのデスクトップ画面を表示できる。あとは通常のリモートデスクトップのように操作可能だ。

同じネットワーク内のSteamを起動しているPCを検索
接続しようとすると最初に認証用コードが表示される
認証が完了するとタッチディスプレイでの操作方法の説明画面に
PC上のSteamの画面が表示される
右上の電源アイコンをタップして「Big Pictureを終了」を選択
Steamのフルスクリーン表示が終了し、デスクトップが表示される

高速な画面描画。PCの管理用途以外でも活躍

 左クリック、右クリック、ソフトキーボード起動、画面の拡大縮小などがタッチ操作で可能。1点注意しなければならないのは、ウィンドウ内のスクロールがスクロールバーのタッチ操作でしか行なえないところだ。しかし、高速な画面描画が必須となるゲーム向けに設計されているためか、操作に対するレスポンスは高速。動画コンテンツの再生は他のリモートデスクトップツールではコマ送り状態になることが多いが、本アプリではスムーズに再生でき、サウンドも再生される。

Webサイトの表示ももちろんOK。ただし、ページスクロールはスクロールバーを使う必要がある
動画はコマ落ちなくスムーズに再生
PC上で再生している音楽もスマートフォン側で聞くことができる
プレゼンテーションのアニメも正確に再現。これだけスムーズなら、あらゆるアプリケーションを遠隔から便利に使えそう

 ビジネスシーンでも、このレスポンスの速さは多くのPCアプリケーションの快適な使い心地につながるだろう。同じLAN内でしか使えないという制限はあるものの、例えば複数台のPCを使っているのにモニターが不足しているとき、スマートフォンをディスプレイ代わりにすることができる。離れたところにある共用PCでしか見られないデータを手元で見たり、その共用PCでしかできない作業を自分の席から行なったり、というような使い方も便利。直接PCを操作するのと同じような感触で使いこなせるはずだ。

画質や使用する通信帯域などを設定でき、用途に合わせて最適化も可能になっている