GALAXY Note用TurtleJacketが出た~!!
2012年1月23日のスタパトロニクスで「TurtleJacket for iPhone 4」という製品をレポートした。iPhone 4に装着するアルミ製ジャケットで、iPhone 4を強固に包み込むと同時に、カメラ部に市販のコンバージョンレンズ類を装着できるようにするという、非常に凝った「iPhoneケース」である。
そのTurtleJacketのGALAXY Note用が出るらしいので、ちょっと借りて触ってみた。その名も「TurtleJacket for GALAXY Note」。
スゴいですコレ。非常にゴツい。また非常に精密に作られていて、なんかその存在感だけで「うっ……わかりました」と納得してしまう感じ。GALAXY Noteに市販コンバージョンレンズをガッツリ装着して遊びたかったら、四の五の言わずにコレを買えッ!! みたいなマニアックな迫力があるのだ。そしてマニアックな製品だけに、もちろん数量限定商品でありかつお値段2万円弱とかなり高価。
これを使うと、使用中のGALAXY Noteが超武装した雰囲気になりつつ、なんかクラッシックなカメラっぽい見栄えにもなるが、非常に便利なのがコンバージョンレンズを装着できるネジ穴。市販の37mm径のコンバージョンレンズやフィルターを装着できる。
パッケージにはTurtleJacket本体に加え、37mm径のUVフィルタ(レンズ部保護用として使える)、37mm径の望遠レンズ(2.0倍)、37mm径の広角レンズ(0.45倍)、15mm径のミニ魚眼レンズ(0.33倍/170度画角)と37mm-15mmステップダウンリングが付属する。最初から3本のレンズが付いてるわけですな。また、この付属ステップダウンリングを使えばケータイ用として市販されていたりする15mm径の小型レンズも利用できる。
使用感としては、ズシリと重くなっちゃうのが難点。だが、ジャケット装着時もGALAXY Noteの全てのボタンにアクセスでき、ペンも抜き差しでき、フツーに機能的。また、ジャケットには三脚ネジ穴があったり、首掛け用ストラップ通し穴があったり、なかなか実用指向の作りになっている。
意外だったのが、このジャケットを装着すると、Android端末としてもカメラとしても、GALAXY Noteのホールド感がググッと高まること。とくにレンズ部に指を当てるようにすると、カメラとして保持しているときもAndroid端末として使っているときも、まず落とさないだろうという感覚になる。あと、画面を下にして机面に置いても、GALAXY Note画面が机面に接触しないという点も実用的ですな。
まあ、使用目的も価格も趣味人向けな商品ではある。が、かなりシッカリ作られているので、興味のある方は一度チェックしてみるとおもしろいかも。