Androidとつながるラベルライター登場! カシオ「メモプリ」

スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコ ンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称 衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。


Androidとつながるラベルライター登場

 カシオから新型ラベルライターが発売された。「メモプリ(memopri)」シリーズだ。MEP-T10、MEP-B10、MEP-U10の3機種。ラベルライターとは微妙に立ち位置の違う「メモプリンター」となってますな。

カシオ「メモプリ(memopri)」シリーズのMEP-T10。タッチパネル搭載で手書き文字を専用ラベルに印刷できる。PCとのUSB接続にも対応する。実勢価格は8500円前後こちらはメモプリのMEP-B10。単体でラベルの印刷はできない。PCとUSB接続するか、Android端末とBluetooth接続(!!)してラベル印刷する。実勢価格は7000円前後こちらはPCとのUSB接続のみに対応するメモプリMEP-U10。実勢価格は5300円前後。メモプリ3機種の専用ラベル(合計9種類)やプリンタ部分の仕様は共通となっている

 メモプリは、付箋紙のような専用ラベルにプリントできるラベルライター。ラベルは紙で手でちぎれるらしい。裏面全面に付箋紙と同様の粘着材が付いているらしい。ちょっと良さげ。とか思うと同時に「あ~そう言えば以前、EZ-USBシリーズってのがあったなぁ、付箋っぽい紙にラベル印刷できるマウスとかもあった!!」などと懐かしがっていた。

 がッ!! ニュースリリースをよく見たら「MEP-B10はBluetooth対応のAndroidスマートフォンとの連携も可能です」などと書いてある!! もっと見ると「専用アプリから文字入力、手書き入力も可能です。1台のMEP-B10で最大8台までのスマートフォンとペアリングして印刷できます」とある!! ななな、なんだってぇ~ッ!?

 俺の場合、ドコモのGALAXY Noteを愛用中。GALAXY Noteは専用のデジタルペン(Sペン)で非常に気持ちよく手書き&手描き入力できるAndroidスマートフォンだ。このGALAXY Noteとメモプリを組み合わせて使ったら、ももも、もしかしたら新しい世界が開けたりするかも!?

 というわけで早速試してみた。以降、MEP-B10を中心にして、メモプリの機能や使用感についてレポートしてみたい。


用途に合わせて選べる3機種

 前述のとおり、メモプリシリーズは機能違いで3機種ある。それぞれ、MEP-T10、MEP-B10、MEP-U10だ。

 これら3機種に共通するのは、プリンター部分の性能や用紙、それからどの機種もPCとUSB接続してラベル印刷ができる。PCとUSB接続して「PCメモプリユーティリティ MEP-PC10」を使い、PC上の多彩なフォントを使って専用ラベルにプリントできるんですな。

 ちなみにプリンターとしては熱転写(サーマル)プリンタで、印字密度は200dpi。ラベルライターとしてはわりとフツーな印刷クオリティだ。専用紙は感熱紙(サーマルペーパー)で、印字は黒のみとなる。

 次に3機種それぞれの特徴を少々。

 MEP-T10がタッチパネル式のインターフェースを持ち、付属のスタイラスペンなどでタッチ入力ができる。ソフトウェアキーボードを使って文字入力をすれば、一般的なラベルライターと同様にスタンドアロンで使える。また手書きメモを取ることができ、これをラベルとしてプリントできる。手書きラベルを作れるわけですな。ちょっと新鮮。ほか、カレンダーや時計や電卓など、卓上に置いて常時使える電子文具的な機能もある。

 MEP-B10は、Android端末とBluetooth接続して使える。専用の「memopri MEP-SP10」アプリが用意されていて、このアプリで文字や手書きイメージを入力し、無線でラベル印刷を行える。Android端末をラベル印刷のためのUIとして使える点が斬新だ。

 MEP-U10は3機種中最もシンプルな機種で、PCとのUSB接続のみに対応している。前述のMEP-PC10ユーティリティからの印刷しかできないわけですな。

 なお、各機種の電源だが、それぞれ専用ACアダプタが電源となる。また、タッチパネル搭載&スタンドアロンで使えるMEP-T10のみ単三形電池(アルカリ/eneloopなどに対応)×4本も電源として使える。

 以上が各機の主な違い。手っ取り早く単体で使いたいならMEP-T10。Android端末と組み合わせるならMEP-B10。PCからラベル印刷できればいいならMEP-U10を選ぶって感じですな。


GALAXY NoteでMEP-B10

 で、早速試したのが、愛用中のGALAXY NoteとBluetooth接続対応のMEP-B10の組合せである。が、イキナリ若干残念感のある結論から言うと、もーこのMEP-B10の「電源がACアダプタのみ」というのが超残念~。これで電池駆動だったらモバイルしてラベル印刷しまくりなのに~。マジで電池駆動であって欲しかったなぁ~。みたいな。

 でも他はイイ感じ。ちょっとした未来が見えた気分。Android端末からのプリントアウトはアリですよ大アリ!! さらに手書きが快適なGALAXY Noteからのラベル印刷はスゲく実用的だと感じた。

 さて、MEP-B10とGALAXY Noteの連携利用の手順だが、フツーに簡単。MEP-B10とGALAXY NoteをBluetooth接続し、GALAXY Noteにインストールした専用アプリ「memopri MEP-SP10」上でラベルを作ってプリントするだけだ。

Android端末とMEP-B10をBluetooth接続し、専用アプリ「memopri MEP-SP10」を使えば無線でラベル印刷ができるようになる。アプリには、キーボードからのテキストも、手書きでの軌跡も入力できる


手書き入力方式のmazecでテキスト入力をしている様子。もちろんソフトウェアキーボード入力でもいい。入力後に印刷ボタンをタップすればMEP-B10からラベルがプリントされる。ラベルは紙で、裏面全面に粘着力の弱い糊がついていて、貼ったり剥がしたりでき、付箋感覚で使える。紙なので指でちぎれる


最大3行までテキストを入力して印刷できる。テキストを太字や斜体にすることも可能。幅18mmのテープに3行まで印刷できる


アプリ上に直接手書きすれば、手書きした軌跡がそのままラベルに印刷される。なかなか味があってイイ


テキストと手書きを混在させることもできる。手順としては、まずテキストを書き、その後に「テキストにかぶらないように手書きする」といいだろう。ラベル上に手書きが入るとイキナリ楽しげになりますな♪

 てな感じ。アプリ上の印刷ボタンをタップしてから印刷されるまで、ラベルの長さにもよるが十数秒~数十秒という感じ。多量のラベル印刷にはあまり向かないが、Android端末から非常に手軽にラベル印刷ができるのは快適。使い慣れた端末とUIでラベルを作れるのは、ラベルライター専用機よりずっと効率が良いとも感じる。

 またこの「memopri MEP-SP10」アプリ、シンプルで平易ながらも、なかなか充実した使用感だ。たとえば履歴機能を使えば過去に作ったラベルを再度プリントできたり、専用サイトから各種定型句をダウンロードできたり。高機能ではないものの、必要な機能を手早く使えるところに好感が持てる。

一度印刷した内容は履歴として残る。履歴をタップすればそれが即プリントアウトされる。また、メニューから細かな設定を行える。けっこーシッカリしたアプリなのだ


アプリから定型句ダウンロードサイトへアクセスし、各種定型句を無料でダウンロードして利用できる。ダウンロードした定型句一覧からひとつをタップすれば、即プリントされる

 全体的にイイ感じですな。でもやっぱり「これでバッテリー駆動だったらモバイルでラベルをプリントできて最高にイイのになぁ」とか思っちゃったりする。とは言え、Android端末と紙の手帳や書類などを併用しているユーザーには非常に役立ちそうなMEP-B10。

 ラベル自体は付箋紙のような感じだが、裏面全体に糊が付いていて付箋紙と同様に貼ったり剥がしたりできる。ちょっとした覚え書きやメッセージ、あるいはネットからの転載などをササッと紙に出して利用できるのは実用的だと感じる。

 しかしまあ「スマホからのプリントアウト」はアリですな。最近はプリンタメーカーが独自のスマホ用印刷アプリなどをビシバシ提供していて、それらを使うと確かに便利。「これを紙に出したいナ」というわりとピンポイントな欲求が叶うと、当然だが、スマートフォンの価値と実用性がより高まる。ネームランドなどのラベルライターがスマホ対応したら、きっとオモシロ便利なコトになるんでしょうな。近未来に期待。


PC上の情報をチョイと持ち出す

 メモプリ各機種はPCとUSB接続してプリントアウトできる。使用感的にはフツーのプリンターである……というか、PCからは単なるプリンターとして見えていて、全然現実的ではないが各種アプリからメモプリへのプリントアウトも可能だ。

 しかし実際は「PCメモプリユーティリティ MEP-PC10」を使ってプリントするのが現実的。以降、このPC用のメモプリ印刷ユーティリティの機能や使用感などをスクリーンショットで見ていこう。

PC用プリントソフトウェアの「PCメモプリユーティリティ MEP-PC10」。ラベルのイメージを確認しつつ入力できるソフトだ。PC上の豊富なフォントをラベル作りに使える。最大3行までテキストを入れられる。Windows用のみでMac用はない


あらかじめ用意された定型句を選択して入力できたり、画像を挿入したりできる。もちろん縦書きにも対応している


テープ幅を一定にし、そこにテキストを収めることもできる。テキストを選択して右クリックして手早くプリントする設定も可能だ。たとえばウェブサイトの一文を選択し、そのまま右クリックすれば、選択した一文をラベルとして印刷できる

 てな感じで、基本的なラベル作りから画像入りのちょっと凝ったラベルまで、いろいろ作れる。また今時的ラベルライター用のユーティリティだけあって、非常に手軽に使えてラクですな。

 10年以上前にカシオの「電子文具EZ-USBシリーズ」を使ったときにも感じたのだが、メモプリは「PC(やスマホ)上のちょっとした情報をチョイと持ち出すのに最適」だと感じる。どんな情報をラベル化するかは人によって違うとは思うが、たとえば製品のサイズとか電話番号とか送付先とか、「A4プリンタで印刷するほどではないけれど紙にして持ち出すのが良いと思われる文字情報」ですな。

 スマホ時代の現在なら、まあPCからスマホにメールするとか、スマホ上に情報を保存しておくとか、紙にせずともどうにかする方法はある。だが、今、画面上に表示されている情報を、パッと紙にしちゃって、出先でその紙を参照するのがいちばん手っ取り早い、みたいなケースも少なくないわけで。メモプリは、そういう、いわば「隙間的な用途」を埋めまくってくれる製品だと思う。

 そうそう、ちょっと紙に出したいコトってあるんだよね~、とか共感する人は、メモプリをチェックしてみるといいかも。PCやスマホにある情報を紙に出し、付箋感覚で使ったり使い捨てたりするには、とくにメモプリのMEP-B10がうってつけだと思う。


2012/5/14 06:00