みんなのケータイ
中国出張で「世界そのままギガ」の予約を失敗してしまいました
2023年9月28日 00:00
先日、取材で中国に行く機会がありました。現地でのモバイル通信をどうするか、いろいろ考えた結果、ahamoに乗り換える予定だった「5Gギガホ プレミア」契約回線を一旦据え置いて、ドコモの「世界そのままギガ」を使うことにしました。ahamoでは海外ローミングが無料なのが魅力ですが、海外では大盛りオプションを利用していても、データ通信は20GBまでという制限があるからです。
ご存じのように中国では、Googleのサービスや一部のSNSなどが利用できません。日本のキャリアの海外ローミングサービスを利用すれば、スマホからのアクセスは問題ありませんが、パソコンではVPNサービスを利用するなどの工夫が必要になります。海外ローミング中のスマホでテザリングをすれば問題は解決なのですが、テザリングでは大量のデータ通信が発生します。しかも、今回の取材期間中には大規模なデータのやり取りが必要になることもわかっていました。そこで今回は月に30GBまで使用できる、「世界そのままギガ」を使うことにしたのです。ちなみに、さらにコストを度外視すれば、1日最大2980円でリミットのない「世界ギガし放題」という選択もあります。
「世界そのままギガ」は今年5月に「パケットパック海外オプション」からリニューアルされたサービスで、利用期間に応じた料金を別途支払うことで、日本で契約中の料金プランに応じたデータ通信ができます。無制限の「5Gギガホ プレミア」や「eximo」の場合は、月に30GBまで利用できるとのこと。70以上の国・地域で利用できる「国・地域限定割プラン」と、200以上の国・地域で利用できる「通常プラン」がありますが、中国は「国・地域限定割プラン」の対象となっています。
本来は事前に申込みが必要なサービスですが、筆者は「パケットパック海外オプション」を申込み済みだったので、そのまま利用することができました。渡航前にダウンロードしてあった「ドコモ海外利用」アプリから利用するための手続きしたのですが、実はここで1つ失敗をしてしまいました。
「世界そのままギガ」では、あらかじめ利用を開始する日時を指定して「予約」ができます。フライトの到着予定時刻にあわせて予約しておけば、現地に着いてスマホの設定で「データローミング」をオンにするだけで、手間なくデータ通信が利用できるしくみ。現地に着いてから慌ただしく操作しなくて済みます。そこで筆者も、Googleカレンダーに登録していた到着時間を確認して予約をしました。国と滞在期間を入力すると、自動的に予約可能なプランを提案してくれ、今回は4日間3280円のプランを選択。ところがこのとき、うっかり開始日時を日本時間で指定してしまっていたのです。
日本と中国には1時間の時差があります。さらにフライト時間が少し短くなったため、現地に降り立ったのは実際に予約した時間よりも、1時間半ほど早い時間でした。そのまま1時間半待つことも考えましたが、慣れない土地でつながらないのは、たとえそれが短い時間であってもやっぱり不安ということで、結局到着後に、慌ただしく操作をするハメになってしまいました。
「世界そのままギガ」の予約の変更、キャンセルは、開始時刻の1時間前まで可能となっています。そこで予約をキャンセルして再度その場で申込みし、無事に4日間のプランを利用開始することができました。なお予約なしで現地で手続きする場合も、「データローミング」をオンにして、「ドコモ海外利用」アプリまたは、現地到着時に飛んでくるSMSのリンクから、期間を選んで申し込むだけなので、操作自体はとても簡単です。
中国では「WeChat Pay」や「Alipay」などのQRコード決済が普及している一方で、現金やクレジットカードは今ひとつ使いづらかったりもします。以前は旅行者がこれらの決済を利用するのは大変だったのですが、今は本人確認をしてクレジットカードを登録すれば、条件付きながら外国人旅行者も利用できるようになっています。4日間の滞在中、GoogleのサービスやSNSなどが普段通り利用できたのはもちろん、モバイル通信にストレスなくつながったおかげでこれらの決済も快適に使え、コンビニのセルフレジなども利用できて大変便利でした。
パソコンもホテルのWi-Fiにはつながずに、すべてテザリングで乗り切りました。あとから確認したら想定していたとおり、やはり20GBでは足りなくて、滞在中に24GB近く使っていました。4日間3280円は安くはない出費ですが、別途VPNサービスを契約するコストなどを考えれば自分的には納得。そして20GB、15日という制限はあるものの、海外でも普段通りつながるこの快適さが無料のahamoは、やはり太っ腹だなと改めて思いました。