みんなのケータイ

メルペイでマイナポイントを始めました

【iPhone 11 Pro】

つい先日、ようやくマイナポイントに登録しました。昨年9月に始まったときはマイナンバーカードを取得していなかったので、まずマイナンバーカードの交付申請から始めました。申請はスマホで行いました。難しくはなかったのですが、ちょうど申請が殺到する時期と重なってしまったようで、交付通知書が届くまでに1カ月以上かかりました。

マイナンバーカードの交付申請はスマホから行なった。顔写真をアップロードする以外は面倒なことはなかった

 すぐに受け取れるのかと思いきや、受け取り場所と日時を決めて予約しなきゃならないんですね。年内に受け取ろうと思いつつ、先延ばしにしていたら、あっという間に師走に。12月11日に世田谷区のマイナンバーカードの交付受付サイトにアクセスし、受け取り可能な日時を調べたところ、最短で受け取れるのが1カ月後の1月12日でした。

 そんなわけで2カ月以上かかって、ようやくマイナンバーカードを手に入れることができました。マイナポイント事業は3月まで。延長が検討されているようですが、想定している申し込み人数(4000万人)に達したら、そこで終了する可能性もあります。マイナポイントをもらいたい人は、急いだほうがいいかもしれません。

 マイナポイントは、自分が選んだキャッシュレス決済の利用額の25%(最大5000円分)が還元される仕組み。筆者は、確実にポイントを獲得するために、最も利用することが多い「メルペイ」を指定することにしました。

 「マイナポイント」アプリをダウンロードして、マイナンバーカードで認証を行うと、決済サービスを検索・登録する画面に進みました。「メルペイ」の詳細画面に進むと、区分が「QRコード」になっていました。筆者はQRコードではなく、iDでメルペイを使っています。ちょっと不安になり、「注意事項」や「メルカリ」アプリのQ&Aページなどを調べてみたところ、コード決済、iD決済のどちらもマイナポイントの対象になるとのこと。ですが、「Apple Payでの支払いは対象外」といった記載も……。メルペイのiDをiPhoneのWalletに入れて使っている場合も対象外になってしまうのだろうか? そんな一抹の不安を抱きつつ、登録を済ませました。

マイナポイントの申し込みには、専用アプリをインストールして、まずマイナンバーカードを読み取る必要がある。その後、決済サービスを選択できる画面に進む(その画面のスクリーンショットは撮り忘れました)

 あとは簡単。いつも通りに、メルペイで買い物をするだけでした。iDで決済した金額の25%のポイントが翌日付与されて、すぐに1ポイント=1円として使えます。メルカリの売上金など、メルカリ残高があっても、支払いにはポイントが優先されます。マイナポイントの有効期限はサービスによって異なるそうですが、メルペイの場合は120日間。獲得したポイントは、きっちり使い切れそうです。

「メルカリ」アプリの「メルペイ」の利用履歴画面で獲得したマイナポイントを確認でき、そのポイントはすぐに使える

 マイナンバーカードの取得に時間がかかり、最適な決済サービスを選ぶために、あれこれ調べたり、費やす労力に比べると5000円は安い印象。マイナポイント事業が開始された当初は、ポイントを増額するキャンペーンを実施する事業者が多かったのですが、ほとんどのキャンペーンはすでに終了しています。筆者は「いくらであろうが、もらえるものはもらいたい」と考える性質ですが、「わずか5000円なら、もらえなくもいいや」と考える人もいるでしょう。次に、こういう事業を行う場合は、もっとわかりやすく、なおかつ還元額を増やしてほしいですよね。