ケータイ Watch
レビューバックナンバー

「G9」レビュー
長く使えるデザインのiidaファーストモデル
[2009/04/27]



「Mobile pico projector」レビュー
iidaブランドの携帯向け小型プロジェクター
[2009/04/24]



国際ローミングを試す
海外でも安心なドコモのデータ通信
[2009/04/23]



「WILLCOM NS」ファーストインプレッション
システム手帳に収納できるネット専用端末
[2009/04/17]



「932SH」レビュー
フルモデルチェンジしたAQUOSケータイ最新モデル
[2009/03/06]



「SH-04A」レビュー
普通のケータイの流れをくむタッチ&フルキーケータイ
[2009/03/04]



速報レビュー
iPhone OS 3.0はバージョンアップでこうなった
[2009/06/18]



速報レビュー
エリア限定でスタート、ウィルコム「XGP」の実力を試す
[2009/06/17]



速報レビュー
本日スタートのUQ WiMAXの実機を試す
[2009/02/26]



「H001」レビュー
ワンタッチで立体画像を楽しむ3Dケータイ
[2009/02/10]



「Premier3」レビュー
3つのスタイルが楽しめるWalkmanブランドの音楽ケータイ
[2009/02/09]



「P-03A」レビュー
女性層をターゲットにした「Wオープンスタイル」モデル
[2009/01/16]



「L-01A」レビュー
カメラやワンセグを搭載したLG製タッチ携帯
[2009/01/14]



「SH-02A」レビュー
8色のカラーバリエーションにバランス良く機能を搭載
[2009/01/15]



「Xmini」レビュー
auの超コンパクトなWalkmanケータイ
[2009/01/06]



気になるケータイ周辺グッズ
UQ回線を共有する「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」
[2009/04/15]



気になるケータイ周辺グッズ
IIJのモバイルWi-Fiルーター「クティオ」
[2009/04/08]



気になるケータイ周辺グッズ
どこでも無線LANでネットにつながる「どこでもWi-Fi」
[2009/02/24]



気になるケータイ周辺グッズ
iPhone用ワンセグユニット「TV&バッテリー」を試す
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年
スマートフォンの使い方
第2回:ソフトバンク「X01T」の魅力

 ウィルコムやソフトバンクモバイル、NTTドコモなどのキャリアからスマートフォンがいくつも登場し、日本でもスマートフォンが話題になっている。キャリアブランドだけではなく、ノキアやHTC NipponからSIMロックフリーのスマートフォンも発売されている。

 今回は、ソフトバンクモバイルの「X01T」を取り上げ、具体的に内容を紹介する。





左から、htc TyTN(X01HTの海外製品)、X01T、Advanced/W-ZERO3[es]。X01Tに厚みがあることがわかる

X01Tのキーボード。かなり硬いが十分入力しやすい。キー配置はかなり独特でもう少し考えてほしかったところだ。アプリケーションキーがあるのは便利
 X01Tは、ソフトバンクモバイルの3Gに対応した東芝製のスマートフォンだ。OSにWindows Mobile 6 Professionalを搭載している。発表は2007年5月で発売が2007年12月だったため、期待していたユーザーは半年以上待たされたことになるだろうか。

 CPUにMarvell PXA270 520MHz、内蔵メモリは128MB(ただしユーザーエリアは約32MB)を搭載する。サイズは61×119×21.5mmで、小型のボディに対して重量は約198gと見た目よりも持った感じはずっしりとする印象だ。

 大きさはX01HTより一回り大きく、Advanced/W-ZERO3 [es]よりは厚みがあるが、縦は短い。横幅はAdvanced/W-ZERO3 [es]よりもある。ボディはほとんど金属ではないが、高級感がある。ボタンは少し固めだが、押しにくくはない。アプリケーションキーが独立して用意されているのは便利だ。キーボードは少し固めだが、なかなか入力しやすい。やや縦が詰まっているため、指の大きな人などはボディに指をぶつけてしまう場合もあるかもしれないが、多くのユーザーは無理なく入力可能だろう。


スタイラスは長め。抜き出す時にやや引っかかる感じがするが書きやすいスタイラスだ デジタルカメラは200万画素とはいっても、それなりの画質。ライトが搭載されている

指紋センサー。登録したアプリケーションをFingerLauncher機能で起動できる 左からボリュームボタン、赤外線ポート、ボタン3(デフォルトではカメラ。3秒以上押す必要がある)

イヤホンマイク端子、miniSDカードスロットの蓋、スタイラス 電池カバーリリースボタンと電源ボタン。電源ボタンは少しへこんでいる

ストラップ取り付け穴、マイク、USB端子用の蓋、スタイラス ACアダプターを取り付けたところ

miniSDカードスロット イヤホンマイクを取り付けてみた。リモコン部の先は一般的なイヤホンに交換できる

バッテリを取り外したところ。リセットボタンはSIMカード脇の穴の中。普通にリセットするために裏蓋を外さないといけないのは面倒だ 中央のマルチファンクションボタンと各種ボタン。ボタンはやや硬い。カーソルを移動させる場合も、意識してきっちりと押し続ける必要がある

起動したり、キーを押したりするとキーボードが光る。暗いところではわかりやすいし、光はかなり美しい 3インチ800×480ドット液晶は非常に美しい。輝度や反応速度も高め

 キーボードの特殊キーは、一度押しても海外製スマートフォンのようにきかず、ずっと押し続けなければならない。また、CapsLockを除き、押しっぱなしにすることもできない。筆者としては、こういった部分は海外製スマートフォンを見習ってほしいと思う。Ctrlキーの位置は、右端上から2段目と珍しい位置にあり、個人的には使いづらいと感じた。慣れもあるだろうが、左側にほしいというユーザーが多いのではないかと思う。OKボタンが左下にあるのもちょっと残念な点だ。一方、キーボードのライトは非常に美しく、ボディデザインも気に入っている。

 使い始めて感じたのは、内蔵メモリ容量の128MBというサイズはともかくとして、そのうちユーザーエリアが32MB(カタログによる)では少ないということ。もちろん、ソフトウェアやデータなどはminiSDカードに保存すればいいが、本体メモリに保存したり、勝手に保存されている場合もある。ユーティリティソフトウェアで設定しない限り、標準では「予定表」や「連絡先」などのPIMデータ、IE Mobile、Opera Mobileなどのキャッシュは本体メモリに作成されるので、気がつかなければあっという間に空き容量がなくなってしまう。


初期状態のメモリ。ユーザーメモリはメーカー公表値で最大約32MB 追加のアプリケーションはインストールしていない状態で、数日使うとこれだけ減ってしまった

 X01TはWindows Mobileのスマートフォンなので、一般的な携帯電話で可能な多くのサービスは利用できない。ワンセグもなければ、おサイフケータイとして利用することもできない。そのかわり、周辺機器やソフトウェアを自分で用意しインストールする必要はあるが、YouTubeのムービーやSkyPerfecTV!をストリーミングで視聴したり、CDからリッピングした音楽などをミュージックプレーヤーのように同期させて視聴したりできる。また、OutlookやExchangeサーバーのスケジュールやアドレスと同期したり、PC用のメールを送受信したり、PC用のWebサイトをそのまま閲覧したりできる。

 以下では、ソフトウェアを中心にX01Tの能力とその魅力、そして限界を紹介する。


ムービープレーヤーとしてのX01T

YouTubeの動画を視聴可能。特に無理なくどこでもいつでも視聴可能なのは非常に便利だ
 標準でWindows Media Player Mobileが搭載されているが、なんといっても魅力的なのがフリーソフトを使ったムービーの視聴だろう。例えば、「CorePlayer」のベータ版で無料で使用できるソフト「TCPMP」にFLV形式に対応するプラグインを追加し、動画サイトのYouTubeを検索するサイト「mobatube.com」などで検索すれば、ストレスなくYouTubeのムービーを視聴できる。X01Tの特長の一つでもあるHSDPA(または3G)通信を使った高速なデータ通信が可能だからこそ、WebブラウザでYouTubeのムービーを、見たい時に見たい場所で見られる。

 なお、X01Tで「TCPMP」を使うときには、かならずビデオ設定を「RAWフレームバッファ」にしておく必要がある。


HDDレコーダーやSkyPerfecTV!など、簡単に視聴できる
 また、別途「SlingBox」を購入する必要があり、自宅に光回線などの通信環境も必須となるが、SlingBoxにアクセスして視聴できる「SlingPlayer」もWindows Mobile版が用意されている。SlingBoxは、自宅のテレビに接続し、自宅で受信できるテレビ放送をインターネット経由で見られるようにする機器だ。ただし上記のSlingPlayerは、X01Tでは日本語版でエラーが出て視聴できないため、英語版を利用する必要があるようだ。結構ジャギーが目立つ場合もあるようだが、自宅で見られるスカパー!をどこでも見たいといった用途では、ほとんど唯一可能な手段だろう。


Webブラウザの動作が遅いことへの対処方法

 IE MobileやOpera Mobileの動作は、正直なところキビキビとしてはいない。キャッシュなどのメモリの割り当てを増やせば改善可能な部分もあるだろうが、X01Tでは内蔵メモリの容量にかなり制限があるため、大幅な増加は控えたいところ。本誌などのWebサイトでも表示に時間がかかる場合があり、容量によっていはすべてが表示しきれない場合もある。他のWindows Mobile 6搭載のスマートフォンに比べて、レンダリングに時間がかかっている印象だ。Opera Mobileは、ベータ版でも存在した日本語の文字の間に隙間があるという不具合がそのままとなっている。フォントを変更すれば不具合は解消されるが、内蔵メモリの少ないX01Tで数MBのフォントをインストールする気にはあまりなれない。


Opera Mobileではフォントによって文字と文字の間隔が空いてしまう。また、画面表示も高速とは言い難い IE Mobileでは再現性に問題がある場合がある。画面表示も高速とは言い難い

NetFrontはいまだにテクニカルプレビュー版だが、再現性も高い
 Windows Mobile搭載のスマートフォンには、さまざまなソフトウェアの選択肢がある。たとえば、標準搭載されているWebブラウザが自分に合わないなら、他のWebブラウザを利用するという選択肢がある。シェアウェアだが、Accessのブラウザソフト「NetFront v3.4」を利用すれば、パソコン並に再現性のあるWebページの表示が、それなりの速度で可能になる。さらに、携帯電話用で有名なシェアウェアでもある「ibisBrowserDX」も快適に利用可能だ。こういったさまざまな選択が可能なのが、Windows Mobileスマートフォンを使うメリットだ。


メールソフトは今後に期待

S!メールを自動受信可能なメーラは、もう少しがんばってほしいところ
 プリセットされているS!メール(MMS)ソフトは、プッシュ配信によりメールを自動取得できる。パソコン用のメールアドレス宛に届いたメールは、Outlookメールで取得可能だが、自動受信ではなく定期受信などで取得するしかない。また、自動的に接続を切断しないので、バッテリーの持ちなどを考えるとフリーソフトなどで切断する必要があるだろう。アップデートで改善を望みたいところだ。


PIM機能

「予定表」は画面の切り替わりなども意外に高速だが、月表示においては文字で予定が確認できない
 X01Tでは「予定表」は高速でキビキビと動作する。方向キー周辺のアプリケーションキーで週と日、月などの予定を切り替えても素早く切り替わる。ただし、月表示で文字の予定は表示されない。一歩進んだ使い方をするなら、フリーソフトやシェアウェアのスケジューラを追加して利用すれば便利だろう。

 Today画面からQWERTYキーボードなどで文字を入力すると、「連絡先」から該当する姓と名がインクリメンタルサーチされる。「連絡先」の機能が不足していると感じるなら、「QDz」などのフリーソフトを利用するのがいいだろう。


GPSや周辺機器

RBK-2000BTIIを利用してみたところ。快適に入力できるが、記号の位置などが異なっているので慣れが必要かもしれない

Google MapsでGPSの位置を表示。GPSとしては物足りないが、地図としては十分
 X01Tは標準でBluetoothを搭載しているので、さまざまなBluetooth周辺機器を利用できる。Windows Mobileデバイスで利用可能な周辺機器自体はそれほど多くはないが、何年も使われてきたOSでもあるのでそれなりに周辺機器の蓄積があるのだ。ここでは、Bluetoothキーボード2種類と、Bluetooth GPSレシーバーを試してみた。

 Bluetoothキーボードは、リュウドのRBK-2000BTIIとiGo Stowaway Ultra-Slim Bluetooth Keyboardを試してみた。両方とも標準のBluetoothの接続手順で認識でき、問題なく利用できる。プリセットされている「Office Mobile」などで、オフィス文書を作成・編集する際にはよりPCに近いキーボードが便利だろう。ただし、キートップの記号などは、刻印された位置と異なっているので、少々慣れることが必要となる。

 Bluetooth GPSレシーバー「HI-406BT」は、特に問題なく接続できたが、一度電源を切ると毎回パスキーを入力した上にCOMポートの設定を行なわないといけない。地図表示で利用したのはGoogle Maps。問題なく地図のダウンロード、表示が可能で、快適に利用できる。測位も高速で、実用的な利用が可能だろう。


デジタルカメラ機能 撮影サンプル

撮影サンプル ※リンク先は無加工 撮影サンプル ※リンク先は無加工

撮影サンプル ※リンク先は無加工 撮影サンプル。 ※リンク先は無加工

 次回は、スマートフォンにおけるソフトウェアの活用方法を一例として紹介する。



URL
  製品情報
  http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x01t/

関連記事
WM6を搭載したHSDPA方式対応東芝製スマートフォン「X01T」
ソフトバンク、Windows Mobile 6搭載「X01T」を8日発売


(山田道夫)
2008/02/21 11:36

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.