【ワイヤレスジャパン2013/WTP2013】
無線給電技術やウルトラマンのNFC、Bluetooth機器などが並ぶ
(2013/5/29 20:50)
イベントでは、無線給電技術やNFC、Bluetooth関連なども展示されていた。
クアルコムのワイヤレス給電技術
クアルコムジャパンのブースでは、無線給電技術「WiPower」(ワイパワー)のデモンストレーションが行われていた。
「WiPower」は、磁界共鳴方式による無線エネルギー伝送技術。複数の端末を同時に充電できる。充電器と充電する端末の位置決めが柔軟で、機器と充電器を密着させなくても充電できる。クアルコムでは、Alliance for Wireless Power(A4WP)に参加し、各国での標準化を進めている。担当者によると、充電時の周波数は6.78MHz帯となる見込みで、2013年度中にも標準化される予定とのこと。
ウルトラマンのNFCウォレット
Ui2のブースでは、ウルトラマンをモチーフとした、NFCによるおサイフケータイアプリが披露された。円谷プロダクションとの共同開発によるもので、クレジットカードや電子チケットといったおサイフケータイとしての使い方のほか、クーポンアプリとしても機能する。商業施設や商店街などでの利用を想定しているという。