みんなのケータイ

Qua phone PXに格安ハイレゾイヤホンを組み合わせてみる

【Qua phone PX】

 まずは前回のおさらい。auのオリジナルスマホ「Qua phone PX」は“安い、そして軽い”。実に分かりやすい……が、それならば同じように安くて軽い「AQUOS U」がauにはある。AQUOSではなくQua phone PXを選ぶメリットが何かあるだろうか? 前回ちょっと触れたがハイレゾ再生への対応はその一つだろう。

 しかし、だ。そうなると今度は音質をウリにして、価格も手頃なスマホがauにはある。HTC 10だ。これまた前回書いたが、9月の執筆時点でもHTC 10は実質3万7800円(税込/機種変更時/auオンラインショップ価格)。同じくQua phone PXは実質2万5200円だから1万2600円安いとはいえ、HTC 10は「ハイレゾ対応イヤホン」が同梱するのだ。Qua phone PXには付属品がなーんも無い。ぐぬぬ。

「dodocool Hi-Res イヤホン」(左)。これは中国から直接届いた。小さなケースに入り封筒に入れられている。「エレコム EHP-CH1000SSV」(中上)、「ソニー MDR-NC750」(右)はau+1 collectionでも売られている。ノイズキャンセリング機能も搭載されているので、やはり本当はXperiaシリーズで使いたいところ。ちなみに「Qua phone PX」(中下)のイヤホンジャックは本体底部にある

 だが、ハイレゾ対応イヤホンを入手すればQua phone PXでも高音質を楽しめるはず。問題は安いのがあるか、だ。1万2600円以上するイヤホンを買ったら、安いQua phone PXを買った意味が無い。少しでも安いハイレゾ対応イヤホンを、とAmazonで探してみると、おお、あるぞ。とりあえず以下の3製品を購入してみた(価格は購入時点・税込)。

(1) dodocool Hi-Res イヤホン/1499円
(2) エレコム EHP-CH1000SSV/3480円
(3) ソニー(並行輸入品)MDR-NC750/7760円

 合計1万2739円。139円オーバーしてしまったが、まあHTC 10を買うお金があれば、Qua phone PX+ハイレゾ対応イヤホンが3個も買えると言ってよいだろう。素晴らしい!

 ……が、だいたい1499円のハイレゾ対応イヤホンなんてポチる前から怪し過ぎる。ハイレゾ対応と謡っているから高音質、良い音が聴こえるとは限らない。しかも筆者は日頃、良い音を聴く習慣が無い。洗濯機で間違って洗ったイヤホンを平気で使っている男である。

 果たしてそんな酷い耳の筆者でも、ハイレゾらしい高音質を感じることができるのか。ハイレゾの楽曲と、そうではない楽曲を再生し(同じ曲ですよ)、何度も聴き比べをしてみた。それぞれのイヤホンを使った印象をまとめると以下のようになる。

dodocool Hi-Res イヤホン

 ハイレゾの楽曲を聴いても違いはよく分からない。音がこもり、どう聴いてもクリアではない。細かい音は潰れている。ただし大音量で聴いても耳に優しい感じ

エレコム EHP-CH1000SSV

 1つ1つの音がクリアに感じる。ハイレゾの楽曲を聴くと楽器が増えたかのような、曲の迫力が増した印象。だが大音量にすると音楽というよりも騒音に感じ、うるさい

ソニー MDR-NC750

 ハイレゾの楽曲を聴いても違いはよく分からない。とはいえ常にクリアな音。小さな音量ではエレコムのほうがより1つ1つの音が強調されていたが、大音量になると逆転し、騒音になることなく曲を聴ける

「dodocool Hi-Res イヤホン」(左)、「エレコム EHP-CH1000SSV」(中)、「ソニー MDR-NC750」(右)のイヤホンアップ。dodocool Hi-Res イヤホンはやや装着しづらく緩め。そのぶん圧迫感は無い。エレコムとソニーのイヤホンは耳穴にキッチリ入るが、そのぶん耳穴に圧迫感がある

 まとめると、dodocool Hi-Res イヤホンは論外で、ハイレゾ対応とは何だったのか、というレベル。エレコム EHP-CH1000SSVはハイレゾらしさを感じたものの、音楽が好きな人は音量を上げるよなぁ……。ソニー MDR-NC750は音量に関係なく良い音だが、ハイレゾを楽しみたい今回は、違いが分からないと買った意味が無い。

 というわけで、この3製品では1万2600円の差を埋めることはできなさそうだ。おそらくすでに良い音を楽しんでいる人たちには満足してもらえないだろう。安価なauスマホで音質重視、という機種を探していたら、やはりHTC 10が筆頭候補だ。

 ただ、普段はたいして音質を気にしていない人(筆者もだ)が、「Qua phone PX」の購入を機に、「あ、ハイレゾ再生できるんだ、ちょっと聴いてみたい」なんて気持ちになったら、価格的にエレコムのEHP-CH1000SSVやほぼ同じ価格帯のEHP-CH1000シリーズあたりを買って試すのは良いと思う。2年後音質に満足できなくなっていたら……スマホもイヤホンも上位モデルへ。

ソニーのハイレゾ・オーディオサイト(左)やレコチョクやe-onkyo musicで購入した楽曲(右)などを使って聴き比べをしたが、ハイレゾ楽曲とそうではない楽曲の差をすぐに理解するのは難しかった。なおQua phone PXの音楽再生画面ではハイレゾの楽曲には「HiFi」アイコンが付いていた