特別企画PR
5G時代も最先端をリードし続ける「HUAWEI P40 Pro 5G」
世界最高峰のスマートフォンカメラがさらに進化
提供:ファーウェイ・ジャパン
2020/06/15
国内外で数多くのスマートフォンのラインナップを展開するファーウェイ。なかでもドイツの光学機器メーカーのLeicaとの協業によるカメラは、スマートフォンのカメラに大きな変革をもたらし、ライバル製品を寄せ付けないほど、圧倒的なパフォーマンスを実現し、市場をリードし続けている。そんなファーウェイの最新モデルとなるのが今回、国内向けに発表された5G対応SIMフリースマートフォン「HUAWEI P40 Pro 5G」だ。
進化を続けるスマートフォンのカメラ
今、スマートフォンにとって、もっとも重要な機能といえば、多くの人が「カメラ」と答えるだろう。一般的なデジタルカメラなどと違い、普段から常に持ち歩くスマートフォンに搭載されているカメラは、日常の気になるひとコマをすぐに撮影できるだけでなく、撮った写真を送受信したり、SNSなどでシェアすることができる。いつでもどこでもすぐに手軽に撮影できるスマートフォンのカメラだからこそ、難しいことを考えずに、誰でも簡単に撮影できることが求められる。裏を返せば、いい写真や動画を撮影できることは、そのスマートフォンの価値を大きく左右する要素ともいえるわけだ。
そんなスマートフォンのカメラにおいて、近年、目覚ましい進化を遂げ、市場を牽引し続けているのがファーウェイのスマートフォンだ。2016年にはじめてドイツの光学機器メーカー「Leica」との協業によるカメラを搭載した「HUAWEI P9」を発売して以来、スマートフォンのカメラに次々と新しいトレンドを生み出してきた。
今や当たり前となった被写界深度を活かし、ボケ味を再現したポートレートモードをはじめ、Leicaカメラで培われた画像処理技術を活かした画作り、マルチカメラによる幅広いシーンでの撮影、被写体やシーンに合わせた設定で撮影ができるマスターAIなど、数多くの機能を搭載し、写真を撮る楽しさ、映像を撮る楽しさをユーザーに提供してきた。昨年のHUAWEI P30 Proでは、ペリスコープレンズによる望遠レンズを搭載し、誰でも手軽に月の写真を撮影できる最大50倍のハイブリッドズームも実現した。ライバルメーカーもカメラ機能の強化を図っているが、世界最高峰といわれるファーウェイ製スマートフォンのカメラの優位はまったく揺るぎない。
最高峰を実現したLeicaウルトラビジョンクアッドカメラ
今回、国内市場向けに発表された「HUAWEI P40 Pro 5G」では、これまでのHUAWEI Pシリーズで進化を遂げてきた数々の機能を継承しながら、「Leicaウルトラビジョンクアッドカメラ」と名付けられたカメラを搭載する。
まず、カメラの構成からチェックしてみよう。背面のカメラ部には3つのカメラと1つのToFカメラの合計4つのカメラに加え、色温度センサーが内蔵されている。
背面の最上段にあるのは「超広角シネマカメラ」で、業界最大級の1/1.54インチの約4000万画素のイメージセンサーにF1.8のレンズを組み合わせ、焦点距離は18mmに設定される。ファーウェイ製をはじめ、最近のスマートフォンではイメージセンサーの複数の素子を1つの素子として扱うことで、感度を向上させつつ、読み出し速度を高められる「ビニング」と呼ばれる技術を採用する例が増えているが、HUAWEI P40 Pro 5Gではこれまでの「4in1(4つの素子を1つの素子として動作させる)」から「16in1 Pixel Fusion Technology」に進化させており、暗いところでもしっかりと色合いを再現した撮影を可能にしている。
2つめに位置するカメラは、約5000万画素のイメージセンサーにF1.9のレンズと光学手ぶれ補正を組み合わせた「ウルトラビジョンワイド広角カメラ」で、焦点距離は23mmとなっている。このウルトラビジョンワイド広角カメラに採用されている約5000万画素のイメージセンサーは、センサーサイズがスマートフォンのカメラとして、最大級となる1/1.28インチで、ピクセルサイズも2.44μmとなっている。イメージセンサーの配列は昨年のHUAWEI P30 Proで初採用されたRYYB配列を採用する。また、高速なオートフォーカスを可能にするため、最近は多くのイメージセンサーでデュアルピクセル方式による「デュアルPDAF(Phase Detection Auto Focus)」を採用しているが、HUAWEI P40 Pro 5Gでは世界初(※ファーウェイ調べ)となる「Octa PDAF」を実現している。Octa PDAFはその名の通り、8つの素子でまとめて捉えるため、より高速かつ正確に被写体を捉えることができる。
また、マルチスペクトル色温度センサーとAIによるオートホワイトバランス(AI AWB)のアルゴリズムの改良により、8つのカラーチャネルを扱えるようになり、HUAWEI P30 Proより色精度を45%向上させ、より正確な色合いで被写体を撮影できるようにしている。撮影時にはXD Fusion画像エンジンにより、複数のカメラで捉えた被写体の情報を分析し、最適なイメージとして仕上げている。
さらに、スマートフォンのカメラの撮影では、もっとも性能を左右するといわれるローライト時の撮影についても強化されている。ファーウェイ製端末に搭載されてきたLeicaカメラは、従来から暗いところでの撮影に強く、これに対抗するため、ライバル機種もナイトモードなど、高感度撮影を搭載しはじめたが、HUAWEI P40 Pro 5Gの通常モードで撮影した写真は、ライバル機種の高感度撮影で撮った写真よりも明るく、その実力の違いは明らかだ。こうした差はより光を多く取り込めるRYYB配列の大きなイメージセンサーをはじめ、明るいレンズ、高性能の画像処理エンジンなど、総合的なカメラの性能差によって、生み出されている。
背面のカメラ部で、3つめの位置にレイアウトされているのが望遠カメラだ。昨年のHUAWEI P30 Proに搭載された望遠カメラも非常に高い評価を得たが、今回はRYYB配列の約1200万画素のイメージセンサーに、ペリスコープレンズを組み合わせた光学5倍ズームの望遠カメラを搭載する。焦点距離は125mm相当で、光学手ぶれ補正も搭載し、デジタルズームを組み合わせたハイブリッドズームは従来モデルに引き続き、最大50倍を実現している。
実際の撮影については作例を見ていただきたいが、動画、静止画ともに非常に高いクオリティを実現している。しかもこれらの写真や動画は、いずれも面倒な設定をすることなく、被写体にHUAWEI P40 Pro 5Gを向ければ、誰でも簡単に撮影できる。もちろん、撮影モードを[プロ]に切り替えれば、フォーカスやISO感度、シャッター速度、ホワイトバランスなどを細かく設定し、撮影することもできるが、はじめてのユーザーが何も意識せずに、手軽に美しい写真や映像を撮影できることは、特筆に値するだろう。
HUAWEI P40 Pro 5Gで撮影した動画例その1
モデル:るびぃ(ボンボンファミンプロダクション)
HUAWEI P40 Pro 5Gで撮影した動画例その2
モデル:るびぃ(ボンボンファミンプロダクション)
一方、インカメラについては、ディスプレイの左上の楕円形のパンチホールに、約3200万画素のイメージセンサーにF2.2のレンズを組み合わせたオートフォーカス対応カメラを内蔵する。このパンチホール内にはIR深度カメラや環境&近接センサーも内蔵されている。インカメラはこれまでどちらかといえば、自撮り専用と考えられていたが、昨今、テレワークなどでビデオ会議が増えてきた中、日常的に利用するシーンが増えており、インカメラに求められるクオリティも変化しつつある。多くのスマートフォンのインカメラは固定焦点だが、HUAWEI P40 Pro 5Gのインカメラはオートフォーカスに対応しているため、ビデオ会議でもしっかりと被写体を捉えた映像をやり取りできる。
また、インカメラを利用した顔認証にも対応しているが、赤外線により、低照度の環境でもロックを解除できることも見逃せないアドバンテージのひとつだ。ちなみに、生体認証については、後述するように、画面内指紋認証にも対応する。
なめらかな形状を実現するクアッドカーブディスプレイ
世界最高峰のカメラ機能をさらに進化させたHUAWEI P40 Pro 5Gだが、カメラ以外のスペックも一段と向上させている。
ボディは従来モデルに引き続き、前後面ともに流線形の形状で仕上げられており、IP68準拠の防水防塵にも対応する。カラーはシルバーフロストとブラックの2色展開で、どちらも落ち着きのある美しい仕上がりが印象的だ。
ディスプレイは縦横比19.8:9の約6.58インチのOLEDを採用する。解像度は2640×1200ドットで、90Hzの高速駆動によるなめらかな表示を可能にしている。DCI-P3 HDRにも対応し、従来モデルに比べ、約30%のブルーライト削減を実現している。HUAWEI P40 Pro 5Gのディスプレイで特徴的なのは、ディスプレイの湾曲を左右の側面だけでなく、上下の側面も同様の仕上げを施していることだ。HUAWEIクアッドカーブディスプレイと名付けられたディスプレイは、本体の4つの角でディスプレイとガラスをホールドしている形状となっており、画面がボディからあふれ出るようなデザインに仕上げられている。
左右だけでなく上下の側面も湾曲したデザインになっている
ディスプレイには従来モデルに引き続き、レシーバーと画面内指紋認証が組み込まれている。画面内指紋認証は従来モデルに比べ、解除のレスポンスが30%向上しているという。前述の通り、顔認証にも対応しているため、両方の生体認証を設定しておけば、マスクを着用した外出時は画面内指紋認証、宅内などでは顔認証といった使い方ができる。
画面内指紋認証は、解除のレスポンスが30%向上
バッテリーは4200mAhの大容量バッテリーを搭載し、同梱のACアダプターによる最大40Wの急速充電に加え、最大27Wのワイヤレス急速充電に対応するほか、従来モデルから好評のワイヤレス給電にも対応する。
チップセットは最新のHiSilicon製HUAWEI Kirin 990 5Gを搭載する。従来のHUAWEI Kirin980に比べ、CPUやGPUのパフォーマンスが向上しているほか、AIの処理に大きく影響するNPUについては460%の向上が図られている。また、チップセットのパフォーマンスを向上させながら、電力効率も高められており、ライバル製品のチップセットに比べ、5Gでの送受信時の消費電力は20~30%前後も抑えられている。
5Gのネットワークへの対応については、すでに国内の主要3社の5Gネットワークでの動作が確認されているほか、中国をはじめ、すでに5Gサービス提供が開始されているエリアでも利用することができる。このあたりは端末だけでなく、基地局も手がけているファーウェイならではの強みといえるだろう。
SIMカードについてはnanoSIMカードのデュアルSIM対応で、2枚目のnanoSIMカードの代わりに、NMカードを装着することができる。さらに、eSIMにも対応しているため、最近、国内外で増えてきているeSIMサービスを利用することも可能だ。
nanoSIMカードのデュアルSIM対応。NMカードも装着できる
Wi-FiについてはIEEE 802.11a/b/g/n/ac/axに対応するが、ファーウェイ独自のWi-Fi 6+にも対応する。Wi-Fi 6+は同社が販売する無線LANアクセスポイントが対応しており、これとの組み合わせでは受信時最大2.4Gbpsのパフォーマンスが得られる。
環境が整いつつあるHuawei Mobile Services
プラットフォームはAndroid 10ベースのEMUI 10.1が搭載される。ファーウェイは今年3月に国内向けに発表されたHUAWEI Mate30 Pro 5Gから、一部のモデルで従来のGMS(Google Mobile Services)に代わり、ファーウェイ独自の「HMS(Huawei Mobile Services)」を搭載している。そのため、従来のGoogle Playなどでダウンロードしていたアプリが利用できないが、HMS向けのアプリを提供するAppGalleryには少しずつアプリが増え、環境が整いつつある。
たとえば、普段のコミュニケーションに欠かせない「LINE」はトークの引き継ぎができないなどの制約があるものの、すでにAppGalleryで公開されており、同じようにセットアップができる。お天気アプリの「ウェザーニュース」、経路検索の「NAVITIME」、公共交通検索の「乗換案内 for H」、動画配信サービスの「U-NEXT」、動画共有サービスの「TikTok」なども提供される。
ビジネスユーザーに必須のオフィスアプリも「Microsoft Office」がプリインストールされているほか、「WPS Office」や「Office Suite」なども提供されており、さまざまなビジネス文書を扱うことができる。ゲームについても「フォートナイト」や「アスファルト9」などの人気アプリが公開されている。インストール不要な「Quick APPS」と呼ばれるWebアプリも豊富で、「クックパッド」や「ラクマ」、「ヤマト運輸」、「メルカリ」などが利用できる。
また、従来のGMS対応のAndroidスマートフォンから移行する場合は、「PhoneClone」と呼ばれるアプリが用意されており、連絡先や写真、アプリなどの情報を含め、移行することができる。
さすがに、従来のGMS対応の環境に比べれば、まだ不足している感は否めないが、それでも着実に対応アプリは増えてきており、さまざまな工夫をしながら使う楽しみも増えつつあるといえそうだ。
※HUAWEI AppGallery、AppGalleryは、Huawei Technologies Co.,Ltd.の各国における登録商標又は商標です。
世界最高峰のカメラで最高のシーンを記録したいユーザーのために
日本のスマートフォンのユーザーにとって、おそらくスマートフォンのカメラはもっとも思い入れのある機能のひとつだろう。ケータイ時代から「撮る」ことに慣れ親しみ、数多くの写真を友だちや家族、仲間たちとやり取りしてきたはずだ。スマートフォン時代に入ってからもSNSなどを使い、多くのシーンを記録してきただろうし、もちろん、これからのスマートフォンのカメラは手放せない存在であるはずだ。
今回発売されたHUAWEI P40 Pro 5Gは、ファーウェイがこれまで築き上げてきた世界最高峰といわれるカメラ機能をさらに進化させ、日々の最高のシーンを誰でも手軽に記録できるようにした一台だ。気になるHMSの環境については、まだ今後の展開に期待したいレベルだが、ディスプレイやバッテリー、5G対応など、ハードウェアの仕様についてはそれを補って余りある魅力を持つ。発売日以降、全国の家電量販店などでもデモ機が展示される見込みなので、ぜひ実機でカメラなどを中心に、その仕上がりをチェックして欲しい。
コスパに優れる「HUAWEI P40 lite 5G」「HUAWEI P40 lite E」もラインナップ
6月12日に発売されたフラッグシップモデルのHUAWEI P40 Pro 5Gに続き、コストパフォーマンスに優れる「HUAWEI P40 lite 5G」「HUAWEI P40 lite E」も6月19日に発売される。
3万円台で5Gに対応する「HUAWEI P40 lite 5G」
HUAWEI P40 lite 5Gは、Android 10をベースにしたEMUI 10.1を搭載するAndroidスマートフォン。約6400万画素のメインカメラ(F1.8)、約800万画素の超広角カメラ(F2.4)、約200万画素のマクロカメラ(F2.4)、約200万画素の被写界深度カメラという4眼構成。バッテリーは4000mAh、最大40Wの急速充電に対応する。カラーはスペースシルバー、クラッシュグリーン、ミッドナイトブラックの3色。価格は3万9800円(税抜)。
2万円台のエントリーモデルとは思えないスペックの「HUAWEI P40 lite E」
HUAWEI P40 lite Eは、Android 10をベースにしたEMUI 10.1を搭載するAndroidスマートフォン。約6.39インチ(HD 1560×720)のパンチホールディスプレイを備え、4GBのメモリーと64GBのストレージを搭載するエントリーモデル。アウトカメラは約4800万画素、約800万画素、約200万画素のトリプルカメラ。約800万画素のシングルインカメラを搭載し、4000mAhのバッテリーを備えて、カラーはオーロラブルーとミッドナイトブラックの2色。価格は2万4800円(税抜)。
HUAWEI P40シリーズ購入で豪華な賞品が当たる「ファーウェイ Summer キャンペーン」
現在、HUAWEI P40シリーズを購入すると、夏を楽しくする豪華な賞品がプレゼントされるキャンペーンを実施中だ。HUAWEI P40 Pro 5Gを購入すると、HUAWEI WATCH GT 2eが抽選で300名に、HUAWEI P40 lite 5G・HUAWEI P40 lite Eを購入すると、HUAWEI Band 4が抽選で各1000名にプレゼントされる。さらに、JCB商品券5000円分が抽選で400名に当たる豪華なキャンペーンとなっている。こちらはPCのHUAWEI MateBook X Pro NEW、タブレットのHUAWEI MatePad Pro、HUAWEI MatePad、HUAWEI MatePad T8、オーディオのHUAWEI FreeBuds 3iも対象となっている。
キャンペーン方法は、購入対象期間中に店頭またはオンラインショップで購入し、キャンペーンサイトで個人情報や製造番号などを入力。対象商品のレシートを一口として購入証明の写真をアップする。
●購入対象期間:~2020年7月31日(金)まで
●応募期間:2020年6月19日(金)~2020年8月14日(金)まで
ファーウェイのスマートフォンやタブレット端末購入者限定のスペシャルキャンペーンも
HUAWEI P40シリーズの対象端末購入限定のスペシャルキャンペーンも実施される。概要は以下のとおり。
U-NEXT 最大6カ月見放題キャンペーン
「HUAWEI P40 Pro 5G」「HUAWEI MatePad Pro」「HUAWEI MatePad」を購入し、AppGallery経由で応募すると先着3000名に、U-NEXTを最大6カ月間見放題で利用できる特典が用意される。
●キャンペーン応募期間:2020年9月30日(水)23:59まで
NAVITIME 1年間のフリープランプレゼント
「HUAWEI P40 Pro 5G」「HUAWEI P40 lite 5G」「HUAWEI P40 lite E」「HUAWEI Mate30 Pro」を購入すると、「NAVITIMEのプレミアムコース1年間無料」サービスが提供される。AppGalleryおよびNAVITIMEアプリより応募が必要。
●キャンペーン応募期間:2020年9月12日(土)まで
HUAWEI Mobile Cloud 1年間無料ストレージサービス
「HUAWEI P40 Pro 5G」を購入すると、1年間の50GBの無料ストレージサービスの特典が用意される。サービス利用開始から12カ月無料、特典適応サービス利用開始期限は2021年3月10日(水)まで。 特典を受領する場合、 キャッシュカード情報入力が必要となり、12カ月後に自動更新となる。12カ月以内はいつでも解約可能。