次の画像
記事へ
連載ケータイ用語の基礎知識
第756回:災害協定 とは
2016年5月18日
ドコモとイオン、「災害時における相互協力に関する協定」を締結
2022年1月12日
au、「緊急事態宣言」で今後の方針示す――安定した通信サービス維持、店舗は時間短縮
2020年4月7日
レビュー
「iPhone」「Android」緊急速報の設定方法は?
2019年10月25日
試してみよう「災害用伝言板」、格安スマホで使える方法も
2016年8月30日
インタビュー
楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く
2022年2月4日
楽天モバイル、4Gの最新エリア情報を公開
2022年2月15日
災害時に安否をシェアできる「LINE安否確認」、本日11日限定で体験版が公開
2022年3月11日
楽天モバイルと石油連盟が「大規模災害時の石油供給円滑化」について覚書を締結
2022年4月5日
楽天モバイル、基地局電源を「再生可能エネルギー由来」へ――再エネ電力供給についてPHOTON CAPITALなどと合意
2022年9月20日
楽天モバイル、災害時に向けてNEXCO中日本や総務省九州総合通信局と協定
2022年12月2日
連載藤岡雅宣の「モバイル技術百景」
花火大会でスマホが繋がりにくくなる理由と対策
2023年8月31日
楽天モバイルと海上保安庁、災害時の相互協力で協定締結
2024年3月19日
楽天モバイルと首都高、災害時の相互支援で連携協定
2024年3月26日
もっと関連記事を見る