ニュース
フリーテル、Windows 10 Mobileスマホやフラッグシップ「極」を発表
「Made by JAPAN」の旗印で世界展開
(2015/6/22 15:34)
プラスワン・マーケティングは22日、スマートフォンブランド「freetel」(フリーテル)の新製品と、MVNO型の通信サービス「freetel mobile」の新料金プランを発表した。
22日の発表会では、同社の代表取締役 増田薫氏が登壇し、今後の戦略を解説した。
Windows 10 Mobile搭載の「KATANA」シリーズ
2015年の夏の発売と予告されていたWindows Phone端末は、今回、Windows 10 Mobileを搭載して発売する「KATANA」シリーズとして発表された。
4.5インチディスプレイの「KATANA 01」と、5インチディスプレイの「KATANA 02」の2機種がラインナップされる。公表されている仕様によると、両者ともクアッドコアCPU搭載で、ドコモとソフトバンクのプラチナバンドに対応したSIMロックフリー端末。各5色展開。価格は、「KATANA 01」が1万9800円(税別、以下同)、「KATANA 02」は2万9800円を予定している。
発売時期については、(モバイル版を含む)Windows 10が現在開発中ということから、「Windows 10のリリース次第、最速で提供できるようにしたい」(増田氏)としている。
Androidスマホ「SAMURAI」シリーズ
Android搭載スマートフォンの新シリーズとして、「SAMURAI」シリーズが発表された。「SAMURAI MIYABI(雅)」と、「SAMURAI KIWAMI(極)」の2機種。
「雅」は、5インチHDディスプレイで、リアカメラに1300万画素のカメラを搭載した、ミッドレンジに相当するモデル。OSはAndroid 5.0。クアッドコアCPUを搭載、メモリが2GB、ストレージが32GB、バッテリー容量が2200mAh。こちらもドコモとソフトバンクのプラチナバンドに対応したSIMロックフリー端末として発売される。価格は1万9800円。
「極」は、「フリーテル史上最高のフラッグシップモデル」として発表された、6インチディスプレイのモデル。詳細な仕様については、「オクタコアCPU」とだけ明かされている。発表会では「8、32、2000、21」という、数字だけが並んだスライドが公開された。増田氏によると「これは極のスペックを示す数字で、順次公表していく」という。3万9800円で提供予定。
同社では「SAMURAI」シリーズをはじめとしたフリーテルの製品を「日本のモノづくりの粋を込めたスマートフォン」として、世界展開していく方針。現地のキャリアとのパートナーシップや直販といった形で、世界の31カ国にて提供を予定している。
「Simple」発売、「Priori 2」はLolipopに。ガラホの提供も
そのほか、端末については、 昨年11月末に発表され、その後発売延期となっていたフィーチャーフォン「Simple」の発売時期が明らかにされた。発売は今夏の予定で、価格は5980円。
「Simple」の発売が遅れた理由として、増田氏の囲み取材にて、「Simple」の採用する独自OSでの日本語対応に苦慮したことが明かされた。そのひとつとして、半濁音(パピプペポ)を入力する際のレスポンスが悪く、それを改善するための修正を行ったという。
「Priori 2」に対しては、Android 5.0(Lolipop)へのアップグレードが予告された。提供は近日中としている。
さらに、Andoridを搭載した折りたたみ型のスマートフォン「Galaho」(ガラホ、仮称)が発表された。「ガラホ」は、フィーチャーフォンの形状のまま、Androidが動作する端末で、Google Playにも対応しているという。発売時期については、「最速で今年の冬」(増田氏)という。
「freetel mobile」の新料金プラン
同社の運営するMVNO型の通信サービス「freetel mobile」では、7月15日より料金プランを一新する。データ通信では月額299円~からの段階制プラン「使った分だけ安心プラン」を提供する。
同プランは100MBまでが最低金額で、以降1GB、3GB、5GB、8GBを超過するごとに料金が変動していくプラン。上限の10GBでは、月額2470円となる。使いすぎを防ぐため、ユーザーが手動で低速モードに切り替えることができるストッパー機能を用意している。
データ専用(299円~)、SMS機能付き(439円~)、音声通話対応(999円)の3種類が販売される。SIMカードのサイズはそれぞれ、標準、micro、nanoに対応。
解約時の違約金は発生しないが、短期での転出を防ぐために、MNPでの転出時の手数料が比較的高額に設定されている。MNP転出手数料は、契約当初は1万5000円で、1カ月経過するごとに1000円ずつ減額され、13カ月以降は2000円となる。
利用データ量 | ||||||
100MB | 1GB | 3GB | 5GB | 8GB | 10GB | |
データ専用プラン | 249円 | 499円 | 900円 | 1520円 | 2410円 | 2470円 |
データ+SMSプラン | 439円 | 639円 | 1040円 | 1660円 | 2280円 | 2610円 |
データ+電話プラン | 999円 | 1199円 | 1600円 | 2220円 | 2840円 | 3170円 |
発表会の様子
22日に開催された発表会では、プラスワン・マーケティング 代表取締役 増田薫氏によって、「freetel」の新ロゴマークがお披露目された。
新しいロゴマークはFがくり抜かれた。日の丸のモチーフにFの文字をあしらったマークに、大文字の「FREETEL」を並べたもの。ロゴの下に「Made by JAPAN」と添えられている。「日本の心を込めて、日本から世界にでていきたいという思いを表した」(増田氏)という。
増田氏は、フリーテルを「SIMフリーキャリア」として位置づけ、展開していくことを表明した。「SIMフリーキャリア」を実現する要素として、「キャリアに匹敵する料金プラン」、「ショップ展開の強化」。「良質なハードウェア」の3つを挙げた。
MVNOのサービスについては、新料金プランを導入するタイミングの7月15日より、新たにNTTドコモとのレイヤー2接続を開始する。新「freetel mobile」のサービス品質について、「世界でも最高水準な日本のキャリアのサービス品質をそのままでお届けしたい」と語った。
大手キャリア並みの通信品質を実現するために、システムへの投資をしてきたと話した。レイヤー2接続のメリットの一例として、「freetel mobile」の設定アプリでは、端末のアプリごとに速度制限のオンオフを設定できるようにすることを紹介した。また、端末に最適化された通信サービスも実現できるようになったとして、iPhoneに最適化されたSIMカードの提供を発表した。今後は、通話定額サービスや長期利用割引などの提供についても検討しているという。
販売については、量販店や併売店でのSIMパッケージの販売を強化していくという。家電量販店のヨドバシカメラでは、7月15日より、店舗内にフリーテルの端末とSIMカードを専門に扱うカウンターを設置する。当初は「マルチメディアAkiba」、「マルチメディア 横浜」、「マルチメディア 梅田」と17日にオープンする「さいたま新都心駅前店」に設置し、順次全店に展開していく。
併売店では、携帯電話代理店のティーガイアが8月に出店予定の「スマートラボなんば戎橋店」にフリーテル製品のカウンターを設置予定。
また、法人向けに、フリーテルのスマートフォンと通信回線を組み合わせたソリューション製品を、ダイワボウ情報システムを通じて販売する計画も発表された。
海外展開では、アジア、北中米、欧州、中近東で31カ国での展開が決定しているという。販売の方法は直販や現地キャリアを通じてなど、国によって異なるという。端末は当初は「SAMURAI」シリーズを展開予定。「日本品質」を強みとして販売の拡大を図っていく構え。
発表会後に実施された囲み取材で、ロゴマークの「Made by JAPAN」の意味を問われた増田氏は、「一般的にはMade in JAPANといわれるが、これは日本で製造したことを示しているだけ。戦後日本でモノづくりが勃興したのは、日本人の心意気があってこそ、その思いを継承したいということで、Made by JAPANとした」と語った。
「日本品質」の根拠として増田氏は、「日本で携帯電話を設計していた家電メーカーの技術者を採用し、品質管理の担当者としている」ことや、「製品の一部(パーツ)で日本製のものを採用している」ことを示した。現在は国外で製造されているフリーテルのスマートフォンについては、「今後国内製造への切り替えを検討していきたい」と話した。