ニュース
独自レシーバーも「au VoLTE」仕様の「URBANO V01」
(2014/10/27 13:32)
「URBANO V01」は、「au VoLTE」に対応する京セラ製のAndroidスマートフォン。2014年12月初旬に発売される。価格は未定。
端末の発売と同時にサービスが開始される「au VoLTE」に対応するのが最大の特徴。スマートソニックレシーバーなど京セラ独自の特徴をVoLTE向けにチューニングして搭載する。スマートソニックレシーバーをバージョンアップしたことにより、これまでの1.5倍の音圧で低音波~高音波までより聞き取りやすくなっているという。
「au VoLTE」対応にともない、日本国内では3Gに非対応となっている。LTEの通信速度制限がかかった場合でも、「au VoLTE」の通話には影響はないとしている。
ディスプレイは約5.0インチ、1920×1080ドット(FHD)のTFT液晶ディスプレイ。スマートソニックレシーバーで受話用のスピーカーを不要としているほか、VoLTE向けに調整され高音質通話を訴求する。ディスプレイ表面には引き続き「Dragontrail X」を採用し、フレームのデザインと合わせて強度を確保している。サイドキーと背面のカメラリングにはメタルパーツが採用されている。充電用クレードルをパッケージに同梱。小窓が付いたフリップケース「Window Case」も別途ラインナップされる。
外観デザインの特徴は、Androidスマートフォンでは少なくなってきた物理キーをメインに3つ備えている点。同シリーズではこれまでも物理キーを採用しており、使いやすさを特徴としてきたが、今回も踏襲されている。同製品は、40代~60代の男女に好まれているシリーズで、これまではグリーンをメインカラーとしてきたが、今回はブルーを一新させメインカラーに据えている。
ブルーの本体にはシルバーのキー、ホワイトの本体にはピンクゴールドのキー、グリーンの本体にはゴールドと、端末のカラーごとに、物理キーのカラーも微妙に変えており、物理キーへのこだわりが感じられる。また暗闇で見ると、レーザーでカットしたキーのアイコンが光るようになっている。
前モデルでは、側面全体に金属を使っていたが、今回はメインと側面の物理キー、カメラのレンズリング部分に金属をあしらい、高級感を演出している。画面サイズや、本体サイズは前モデルとほぼ変わらないものの、直線的なデザインで力強い印象に仕上げたという。一方、背面の角は“R”部分を広めに取ることで、手にフィットしやすくなっている。
主な仕様
OSはAndroid 4.4を搭載する。チップセットは「Snapdragon 801」(MSM8974AB)で、2.3GHz駆動のクアッドコア。メモリは2GBで、ストレージは16GB。最大128GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。メインカメラは約1300万画素、インカメラは約97万画素。
通信速度は下り最大150Mbps。au VoLTE、キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+をサポート。グローバルパスポートではLTE、GSM、GPRS、UMTSを利用可能。国内外ともにCDMAには対応しない。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/acで、テザリングの同時接続は最大10台。
おサイフケータイ、NFC、ワンセグの視聴・録画に対応。フルセグには対応しない。赤外線通信、Bluetooth 4.0をサポートする。IPX5/8の防水、IP5Xの防塵に対応。QuickCharge 2.0を利用できる。バッテリー容量は3000mAh。連続待受時間は約750時間、連続通話時間は約1520分。SIMカードサイズはnanoSIM。本体右下にストラップホールを備えている。
大きさは約141×70×9.9mm、重さは約155g。ボディカラーはロイヤルブルー、プラチナホワイト、フォレストグリーンの3色。