ニュース
Amazonの防犯カメラ「Ring」最新製品が登場、特徴は”日本の家にピッタリな取付方法”
2025年3月10日 16:53
Amazon.co.jpは、Ring(リング)の新製品として、防犯カメラ機能付きドアホン「Ring Battery Doorbell」と、 屋外用セキュリティカメラ「Ring Outdoor Cam Plus」を発売した。
「Ring Battery Doorbell」は1万4980円で2月20日に発売され、「Ring Outdoor Cam Plus」は1万2980円で4月15日に出荷を開始する。
10日に開催された「Amazon Ring 新製品発表会」では、アマゾンジャパン Amazonデバイス事業本部 Ring事業部の瀬口雄介シニアプロダクトマネジャーが登壇し、新製品を紹介した。
Ring Battery Doorbell
「Ring Battery Doorbell」は、上下左右150度の広角カメラを搭載したバッテリー駆動のドアベル。スマートフォンやAlexa搭載デバイスと連携し、外出先や家の中から玄関の様子を確認できる。
従来モデルとの主な違いは、日本向けにマグネット付きの取り付け台を同梱した点。そのほか、従来はネジで取り付け台と本体を固定していたが、新モデルではネジを使わず、はめ込むだけで取り付けが可能になった。取り外しも付属の工具でワンタッチで行える。
このマグネット付き取り付け台の開発経緯として、日本のドアの特徴に着目したことが挙げられる。日本の多くのドアは「化粧銅板」でできており、マグネットで固定可能。また、日本のドアは外開きでドアクローザーが付いているため、マグネットで固定してもドアの開閉時に落下しにくいという。
クラウド録画に対応し、盗難補償も付属する。なにかあった場合もWi-Fiに接続されている間は録画データがクラウドに保存され、万が一盗難に遭った場合も、無償で交換ができる。
Ring Outdoor Cam Plus
「Ring Outdoor Cam Plus」は、ローライトサイト機能やWi-Fi 5GHzに対応した防犯カメラ。視野角は水平140度、垂直80度と広がった。
バッテリーを同梱するバッテリーモデルと、電源アダプターを同梱する電源アダプターモデルの2種類が発売される。
特に日本では、外壁に穴を開けて設置できないユーザーが多く、別売りのポールマウントが人気だった。しかし従来のポールマウントは、ポールの右側にスペースがないと取り付けられなかった。例えば、雨どいやエアコン用ダクトに取り付ける際に制約があった。
そこで、新モデルではポールへの取り付け方法をメタルバンド式に変更。これにより、四角形のポールを含むさまざまな形状に対応し、スペースの制約を気にせず取り付け可能になった。
また、本体とあわせて、ポールマウントもホワイトとブラックの2色が展開される。
「今」を想う。Ringでつながる――Ringの新しいミッション
Ringインターナショナルマーケティング&セールス APAC マーケティングディレクターのマーク・フレッチャー氏は、「Ringはドアベルからスタートし、カメラやアナウンス機能、ペットのモニタリングなど、ユーザーのニーズに応じて機能を拡充してきた。今後もユーザーの要望に合わせ、さらなる進化を続けていく」と述べた。
また、Ringはセキュリティを最優先に考えつつ、家族の見守りや家の状況確認、さらにはビジネス用途にも対応できるように、ミッションを柔軟に進化させる必要があると強調。その新しいミッションとして、「『今』を想う。Ringでつながる」を掲げた。