ニュース
12月の「Pixel Drop」、「Pixel Tablet」や「Pixel Watch 2」にも機能追加
「レコーダー」アプリの雑音やノイズ低減機能、タブレットにVPN提供など
2024年12月6日 16:35
グーグル(Google)は、PixelスマートフォンからSNSへの共有を行いやすくしたり、Pixel Tabletでスマートホーム関連デバイスのコントロールが行いやすくなるなどの新機能を12月のPixel Dropで追加する。Pixel Dropで追加される機能は本日より順次利用可能となる。
Pixelスマートフォン
Pixelスマートフォンでは、Instagramフィードでより明るくコントラスト比が高い画像を共有できるようになる。対象機種はGoogle Pixel 9、Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9 Pro XL、Google Pixel 9 Pro Foldで、Instagramのアプリが必要。
Snapchatでの写真・動画共有は、デバイスのフォトアルバムをスクロールする代わりに、写真選択ツールにすべてのフォルダ、お気に入り、クラウド上の画像が表示されるようになり、簡単にアップロードできるようになる。この機能は、Pixel 6以降のPixelスマートフォンで利用できる。
フォルダブルスマートフォンの「Pixel Fold」と「Pixel 9 Pro Fold」では、ポートレートモードで撮影時、撮影する側も撮影される側も、ポートレートモードでのプレビューを確認できるようになる。
また、カバーディスプレイ側にアニメーションを表示することで、小さい子どもの撮影時に目線を集めやすくなる「こっちを見て」機能が、「Pixel Fold」でも利用可能となる。さらに、「Pixel 9 Pro Fold」向けには、ディズニー&ピクサーのインサイド・ヘッドのキャラクターヨロコビが表示可能となる。
年末年始の旅行中にデバイスを紛失してしまった場合でも、信頼されない位置情報から機密設定の変更を防ぐ「IDチェック(ベータ版)」により、顔または指紋認証が必要となる。この機能により、スマートフォンを盗んだ第三者が、パスワードにアクセスしたり、PINを変更したり、盗難防止機能を無効化するなどを防げるようになる。
レコーダーアプリのアップデート
レコーダーアプリのアップデートでは、「クリア音声通話」機能を有効にすることで、ノイズや雑音が自動的に低減され、講義や重要なインタビューなどの録音で話し手の声に集中しやすくなるという。
「シンプル設定」を追加
初めて使う日から見やすく、より快適に使えることを目指した「シンプル設定」が追加され、設定を有効にするとフォントサイズを大きく、タッチ感度をよりスムーズに、操作がシンプルになる。
ホーム画面では、時計、天気予報などのよく使うアプリにワンタップでアクセスできるほか、家族や友人のウィジェットを配置すれば、ホーム画面からすぐに連絡が取れるようになる。「シンプル設定」は日本のユーザーから着想を得た機能で、Pixel 6以降のPixelスマートフォンで利用できる。
「Pixel 9 Pro」シリーズにアダプティブ リフレッシュレート機能
「Pixel 9 Pro」と「Pixel 9 Pro XL」では、ディスプレイのリフレッシュレートを視聴中のコンテンツにあわせて調整する、アダプティブ リフレッシュレート機能が追加された。また、Pixel 6以降のスマートフォンではQuick Shareも改善され、写真やリンクなどを素早く共有できるようになったという。
Pixel Tablet
Pixel Tabletでは、ロック画面から右にスワイプするだけで、スマートホームデバイスやタイマー、音楽などをコントロールするウィジェットが表示できる。また、Pixelスマートフォン向けに提供されている「Google VPN」がPixel Tabletでも利用可能となる。