ニュース

iPadやiPhoneを視線で操作できる新機能「Eye Tracking」など発表、アップルのアクセシビリティ施策

 アップル(Apple)は、2024年後半に登場する新しいアクセシビリティ機能を発表した。iPadやiPhoneを視線で操作できる「アイトラッキング(Eye Tracking)」などが含まれる。

「Eye Tracking」

 AIを活用した「Eye Tracking」では、iPadやiPhoneを視線だけで操作できる。前面カメラを用いた設定と調整は、数秒で完了する。

 オンデバイスの機械学習により、機能の設定や制御に使われるすべてのデータはデバイス上に安全に保管され、アップルに共有されることはないという。

 「Eye Tracking」はiPadOSとiOSアプリで動作し、追加のハードウェアやアクセサリーは不要。

「Music Haptics」

 「ミュージックハプティクス(Music Haptics)」は、聴覚に障害のある人がiPhoneで音楽を体験するための新しい機能。

 iPhoneに搭載されたタプティックエンジン(Taptic Engine)が、音楽の音声に合わせて微細な振動などを再生する。

「Vehicle Motion Cues」

 「Vehicle Motion Cues」は、iPhoneとiPad向けに提供される。

 画面の端に表示されるドットのアニメーションが車両の動きの変化を表現することで、乗り物酔いの原因とされる“感覚の衝突”を軽減するしくみ。iPhoneとiPadに内蔵されたセンサーを使用する。