ニュース
「Google Pixel Watch」で「iD」「QUICPay」が使えるように
2023年7月28日 12:40
「Wear OS by Google」の非接触決済の機能に、NTTドコモの電子マネー「iD」と、ジェーシービーの電子マネー「QUICPay」が新しく対応する。「Wear OS by Google」を搭載する「Google Pixel Watch」で「iD」と「QUICPay」が使えるようになった。
ユーザーは「Google Pixel Watch」上のGoogleウォレットのアプリに対象のクレジットカードやデビットカードを登録することで使用できる。
登録手順
カードの登録は、スマートウォッチからでもスマートフォンからでも設定できる。
スマートウォッチからの登録方法
「Google Pixel Watch」の画面上でGoogle ウォレットを開き「+」ボタンをタップし、ペアリングされたスマートフォンに表示された登録場面でクレジットカードやデビットカードを登録する。
スマートフォンからの登録方法
「Google Pixel Watch」とペアリングしているスマートフォンのWatchアプリを起動し、「Googleウォレット」を選択する。画面右下の「スマートウォッチに追加」から「支払いカード」を選択し、クレジットカードやデビットカードを登録する。
端末の環境によりカードが登録できるタイミングが異なる場合があるという。その際は、スマートウォッチをアップデートし、しばらく時間を置くように呼びかけている。