ニュース
「iPhone 14 Plus」、6.7インチで13万4800円から
2022年9月8日 02:56
米アップル(Apple)は、「iPhone 14 Plus」を発表した。9月9日21時から予約を受け付け、10月7日に発売する。
Apple Storeでの販売価格は128GBモデルが13万4800円、256GBモデルが14万9800円、512GBモデルが17万9800円。
チップセットはA15 Bionicを搭載する。内部のコアは、CPUが2つの高性能コアに加えて4つの高効率コア、5コアのGPU、16コアのNeural Engineで構成される。
カラーバリエーションはブルー、パープル、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの5色。
ディスプレイ
ディスプレイは6.7インチのSuper Retina XDRディスプレイで、解像度は2778×1284ピクセル、458ppi。コントラスト比は200万対1、ピーク輝度は標準で800ニト、HDRで1200ニト。
大きさは160.8×78.1×7.8(mm)で、重さは203g。高さと幅はiPhone 12 Pro MaxやiPhone 13 Pro Maxと同じだが、これらの機種とは厚さが異なる。
カメラ
カメラはメインと超広角のデュアルカメラで、メインは1200万画素のF値1.5、超広角カメラはF値2.4。iPhone 13 Pro Maxで搭載された、センサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載する。

オートフォーカスに対応するTrueDepthフロントカメラを搭載する。フロントカメラの画素数は1200万画素で、F値は1.9。
iPhone 14と同様に、全てのレンズで、低〜中照度の環境でもより多くの、より明るい色を再現できる「Photonic Engine」に対応する。
ビデオ撮影時にアクションモードを有効にすると、ジンバルなどの機器を使わなくても、手ぶれの少ない動画をiPhone単体で撮影できる。
ケータイ Watchをフォローして最新記事をチェック!
Follow @ktai_watch