ニュース
楽天モバイル、パートナー回線のデータチャージを1GB/660円に値上げへ
2022年5月18日 17:54
楽天モバイルは、7月1日にパートナー回線エリアでのデータチャージ料金を改定する。1GBの容量追加は、これまでの550円(6月30日まで)→660円(7月1日~)となる。
7月1日からスタートする「Rakuten UN-LIMIT VII」への移行に伴うもの。同様に、2GBは1100円→1320円、3GBは1650円→1980円、4GBは2200円→2640円、5GBは2750円→3300円に値上げされる。
追加データ容量 | 6月30日までの料金 | 7月1日以降の料金 |
---|---|---|
1GB | 550円 | 660円 |
2GB | 1100円 | 1320円 |
3GB | 1650円 | 1980円 |
4GB | 2200円 | 2640円 |
5GB | 2750円 | 3300円 |
楽天モバイルは、自社でサービスエリアを構築しているが(3月末時点で4G人口カバー率97%)、自社エリア以外の地域ではパートナー回線(KDDI)を利用してサービスを提供している(ローミング)。
パートナー回線エリアでは、国内はデータ使用量が5GBを超えると、月末まで最大1Mbpsまで速度制限が設けられる。今回のデータチャージ料金は、このパートナー回線エリアでのデータ容量5GBをチャージする際に必要となる料金となる。
楽天モバイルオンラインショップ |
---|
最新機種の情報をチェック |