ニュース
ドコモ・au・ソフトバンクから「iPhone SE」発売、価格や購入方法をあらためてチェック
2020年5月11日 13:20
価格と買い方
iPhone SE(第2世代)の価格は、キャリアごとでわずかだが違いがある。最も安い64GBは5万円台半ば~後半といった形だ。
ドコモ | au | ソフトバンク | SIMフリー | |
64GB | 5万7024円 | 5万5270円 | 5万7600円 | 4万9280円 |
128GB | 6万2568円 | 6万1250円 | 6万4080円 | 5万4780円 |
256GB | 7万5240円 | 7万5215円 | 7万8480円 | 6万6880円 |
それぞれ端末を手にする際に、将来的な返却を条件にしたプログラムが用意されている。ドコモは「スマホおかえしプログラム」、auは「かえトクプログラム」、ソフトバンクは「トクするサポート+」だ。
ドコモ | au | ソフトバンク | |
64GB | 3万8016円(新規・機種変更) 2万3360円(MNP) | 2万8750円 | 2万8800円 |
128GB | 4万1712円(新規・機種変更) 2万7056円(MNP) | 3万1970円 | 3万2040円 |
256GB | 5万160円(新規・機種変更) 3万5504円(MNP) | 3万9215円 | 3万9240円 |
オンライン手続きがおすすめ
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、携帯各社では店頭での業務を縮小している。たとえばNTTドコモでは、新規契約の人であれば当日来店でも対応する方針を示すなど、店頭で手続きできることもあるが、基本的にはオンラインでの購入が推奨されている。
月曜日である5月11日の発売になった背景も、週末の発売になって店頭での混雑が発生してしまうことを避けるためだという。