ニュース

「Xperia Touch」は「リビングで家族のタッチポイント」を目指す

“スマホの次”を探るXperiaスマートプロダクト第2弾

 ソニーモバイルコミュニケーションズは、「Xperiaスマートプロダクト」と銘打ったシリーズの第2弾製品として、Androidを搭載しタッチ操作が可能な超短焦点プロジェクター「Xperia Touch」を発表した。

 4月20日に開催された発表会ではソニーモバイルコミュニケーションズの担当者からコンセプトや概要が解説された。なお製品については別のニュース記事も参照していただきたい。

ソニーモバイルコミュニケーションズ スマートプロダクト部門 副部門長の伊藤博史氏
ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン コンパニオンプロダクト営業部 マーケティングマネージャーの黒川直通氏(左)と伊藤氏(右)

「Xperia」の世界はスマートフォン+スマートプロダクトで展開

 登壇したソニーモバイルコミュニケーションズ スマートプロダクト部門 副部門長の伊藤博史氏は、スマートフォンのXperiaが、今後もソニーモバイルのビジョンの実現に重要な役割を果たすとした上で、「スマートフォンの次」に繋がるような“スマートプロダクト”も手がけていくとする。

 「これからのXperiaは、スマートフォンとスマートプロダクトの両輪で進めていく」と、スマートプロダクトもXperiaの片翼になることを指摘。「スマートフォンではなし得なかったような新しいコミュニケーションもスマートプロダクトで提供でき、Xperiaの世界を広げていく」とした。

 また、そのXperiaスマートプロダクトでは、コミュニケーションの未来を創造していくとし、具体的には、人と人、人と家族、人とモノという3つのコミュニケーションがポイントになるとした。

 ここで伊藤氏は現在の状況を振り返り、「外でも家の中でも、スマートフォンに集中するあまり毎日下を向いてしまう。大切な友人や家族と一緒にいる時も、インターネットの世界に入り込み過ぎて、(その場にいる)友人や家族とのコミュニケーションがなかなか進まない。インターネットと現実世界のバランスを崩しつつある」と指摘。「これが次の新しいコミュニケーションのヒントになる」とし、こうした課題を解決するプロダクトを商品化していくのがXperiaスマートプロダクトであるとした。

 実際に、外にいるときには上を向こう、というコンセプトでは、第1弾製品の「Xperia Ear」が発売されており、過度にスマートフォンの画面に頼る(下を向く)ことなく、音声でさまざまな情報を得られる製品になっている。

 第2弾製品となった「Xperia Touch」は、コンセプトモデルの段階では「Xperia Projector Concept」という名称だったが、伊藤氏はTouchという名前を与えた想いについて、「家族が活動する場所に置いて、新しいコミュニケーションが生まれる場を作り出すこと。タッチ操作だけでなく、人と人とのタッチポイント、コンテンツとのタッチポイントという意味を込めた」とし、タッチ操作という操作方法以上に、コミュニケーションの場を醸成するという意味も大きいとしている。

製品の詳細についてのプレゼンテーション

ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン コンパニオンプロダクト営業部 マーケティングマネージャーの黒川直通氏