
ウルトラ・コンパクトな板ガム型消しゴム「gum」
![]() |
gumはその名前の通り、板ガムを意識した薄型の消しゴムだ |
「消しゴム」は長い歴史のある、鉛筆書き文字の消去道具だ。擦ることで発生する摩擦熱反応で、間違って書いた文字の筆跡も綺麗サッパリ消してしまう便利なボールペンが登場しても、消しゴムの市場は依然として健在だ。
旧来の消しゴムに近い素材を使いながらも、構造的に考えられたニューデザインの消しゴムも登場した。そして、机の上や筆箱の中でもスペースを最小限に保つモバイル要素を備えた消しゴムも、世界中の文具メーカーから発売されている。
そんな製品の1つが、本日ご紹介するMETAPHYSブランドの薄い板ガムの様な消しゴム「gum(ガム)」だ。薄い板ガムそっくりのリフィルのサイズは、80×20×2.5mmサイズだ。リフィルを専用のアルミニウムケースに収納して使用する。
薄い板ガム型の消しゴムなら、その極めて薄い角を利用して、小さな文字や、図形のごく一部だけを選んで綺麗に消すことができる。一方、大きな面積を消したい時は、寝かせて使うことでごく普通の消しゴムのように利用することもできる。
使って短くなった消しゴムリフィルは、一般的なペン状繰り出し式の消しゴムとは少し違って、引っ張り出すイメージだ。断面が凹型をした極めてシンプルなアルミニウムケースは、親指と人差指で挟むことで、リフィルをしっかりとホールドして、リフィルだけが滑ることは皆無だ。
同時に、アルミニウムケースが一般的な繰り出し式消しゴムが採用している“切断カッター”のような複雑かつ大袈裟で不恰好な構造になることを防ぎ、シンプルな美しさを保つことに役立っている。
アルミニウムの外装カラーはブラック、ホワイトとオレンジの3色だ。リフィルも同じ3色が用意されている。余裕の少ないスリムなペンケースにも、財布にも、手帳の内側サイドポケットにも、板ガム1枚サイズのFlat Eraser「gum」なら余裕で収納できるだろう。
![]() | ![]() | ![]() |
「消しゴム」も文具の世界では個性のある商品が溢れる世界だ | サイズは少し長いが幅も厚さも板ガムそっくり | 凹型のケースに挟むように板ガム上のリフィルをスライドさせてセット、親指と人差指で挟むようにして使用する |
商品名 | 実売価格 | 購入場所 |
Flat Eraser「gum」 | 546円 | 銀座 伊東屋 |
2012/3/22 06:00