てっぱんアプリ!
2024年版スマホを使ってコンビニでプリントする方法【ファミマ・ローソン・ミニストップ編】
2024年3月8日 00:01
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
自宅にプリンターがないときや、出先で急に印刷が必要になったときに便利なサービスがコンビニプリント。いざというときに、手持ちのスマホから仕事資料や写真などをいつでもプリントできるように備えておきたい。今回はファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの店舗でプリントする方法を紹介しよう。
会員登録なしでも8日間保管の「ネットワークプリントサービス」
ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、およびポプラではシャープ製のマルチコピー機を採用しており、共通の方法でスマホからプリントできる。ミニストップは2023年からシャープ製マルチコピー機が導入され始め、2024年3月にかけて(一部を除き)全店舗に設置される予定となっている。
スマホからプリントする方法は2通り。Webブラウザーからアクセスできる「ネットワークプリントサービス」を利用する方法と、専用の「ネットワークプリント」アプリを利用する方法だ。
「ネットワークプリントサービス」は、会員登録しても、しなくても利用可能。会員登録しない場合は登録データの保管期間が8日間までとなり、対応ファイル形式がJPEG、PNG、PDF、Wordに限定される。会員登録した場合は登録データの保管期間が最大30日間に広がり、対応ファイル形式にExcelやPowerPointが追加される(預けられるデータ容量は計60MBまで)。
まずは印刷したいファイルを選択。クラウドに預けたらコンビニへ行き、マルチコピー機の画面にある「ネットワークプリント」ボタンを選択して、Webページに表示されている「ユーザー番号」を入力してログインする(マルチコピー機に表示されるQRコードをスマホのカメラで読み取るなどしてログインすることもできる)。その後はマルチコピー機の画面に表示される案内に従って、登録済の印刷データをプリントすればOKだ(支払いは現金のみ)。
なお、データ登録時に預けられるのはスマホ内のファイルのみで、クラウドストレージにあるファイルを選択してもアップロードに失敗してしまう。クラウドストレージのファイルを印刷したいときはいったん端末にダウンロードして、それを指定するようにしよう。また、会員登録しない場合、Webページを閉じてしまうとプリントに必要な情報がわからなくなるため注意したい。
「ネットワークプリント」アプリなら近場のコンビニをすぐに見つけられる
「ネットワークプリント」アプリは、使い始める前に会員登録が必要になる。利用できる機能は「ネットワークプリントサービス」の登録会員向けと同等で、同じアカウントでログインしていれば登録したプリントデータをWebとアプリの両方から確認可能。アプリ上でプリントしたいファイルを選択し、クラウドに預けた後、マルチコピー機でログインしてプリントするという手順も同じだ。
アプリではクラウドストレージにあるファイルも直接預けられ、プリントサービスを提供している「近くのコンビニ」を一覧したり、地図で指定したエリアのプリント対応店舗を見つけたりすることもできる。シャープ製マルチコピー機導入コンビニは2024年3月に約3万2000件に達するとされており、地域によっては最も利便性の高いコンビニプリントサービスになるかもしれない。