てっぱんアプリ!
電子マネー生活を充実させるなら「Google Pay」。注目のキャンペーンも
2018年8月17日 06:00
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
アプリ名: Google Pay
開発者: Google LLC
価格: 無料
対応OS: Android OS
カテゴリ: ファイナンス
ダウンロード: Android
Googleサービスの支払いに関わるサービスが「Google Pay」ブランドに統一され、同名の電子マネー・ポイントカードアプリも少しずつ機能と対応サービスを拡充している。2016年末にAndroid Payとして登場した当時はEdy(楽天Edy)のみだったのが、現在は国内の他の主要電子マネーサービスにも対応。大々的なキャンペーンも展開しており、おサイフケータイユーザーとっては見逃せないアプリになっている。
4種類の電子マネーに対応。残高通知機能でより便利に
「Google Pay」は、おサイフケータイ(FeliCa)対応スマートフォンで利用できる電子マネー・ポイントカードアプリ。2018年8月現在、楽天Edy、モバイルSuica、nanacoモバイル、モバイルWAONの4種類の電子マネーサービスに対応している。各電子マネーの残高を確認できるほか、楽天EdyとモバイルSuica、モバイルWAONについては電子マネーのチャージも可能だ。それぞれの専用アプリを直接利用することなしに、複数の電子マネーをGoogle Payアプリ上でまとめて管理できるのが特徴と言える。
さらに、各電子マネーの専用アプリにもない機能として、「残高リマインダー通知」も便利に使える。チャージ残高があらかじめ指定した金額以下になったときに通知してくれるもので、支払い時に残高不足で慌ててチャージする、なんてことを防げる。オートチャージ機能を使用していない(使用できない)場合にも役立ってくれるだろう。
Google Payクレジットなどが当たるキャンペーン実施中
2018年11月23日までという期間限定ではあるものの、おサイフケータイユーザーならぜひとも参加したいのが「Google Pay で支払って賞品を当てよう」というキャンペーン。Google Payに登録している電子マネーサービスで買い物するか、交通機関を利用するごとに抽選の権利を獲得でき、最大5000円分のGoogle Payクレジットがもらえたり、スマートスピーカーGoogle Home Miniの抽選に参加できたりする。
50~数百円のGoogle Payクレジットなら比較的高い確率で当たるようなので、買い物などをした後は必ずアプリ上で抽選結果を確認しよう。獲得したGoogle Payクレジットは、Google Playで有料アプリ、音楽、電子書籍などを購入する助けになるはずだ。
【お詫びと訂正 2018/08/17 13:08】
初出時、「Google Pay で支払って賞品を当てよう」キャンペーンの終了日を誤って記載していました。お詫びして訂正いたします。