みんなのケータイ

ASMRにハマって「YouTube Premium」を契約

 若い人たちは、YouTubeを音楽を聴くために利用することが多いと聞きますが、私自身は最近、音楽ではなく、ある音を聞くために毎日YouTubeを利用するようになってしまいました。

YouTubeでASMRを検索すると、いろいろな音を楽しむためのコンテンツがリストアップされます。

 ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)という言葉をご存じの方も多いと思います。ウィキペディアによると、ASMRとは「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、頭がゾワゾワするといった反応・感覚」だそうで、YouTubeで「ASMR」を検索すると、いろいろな「音」を聞くための動画が出てきます。これらは寝る前や勉強の合間などに、リラックスするために聞くという使われ方をしているようです。

 よく知られているのが「耳かき」の音。耳の形をしたダミーヘッドを使って、耳かきの音をリアルに録音したものです。インナーイヤータイプのイヤフォンを使ってこの音を聞くと、音の圧力(?)のせいで実際に耳かきをされているかのように感じることもあります。

 また、いろんなものを指でタップするタッピング音、食べ物を食べるときの咀嚼音も有名です。咀嚼音といっても、あの下品なくちゃくちゃ音ではありませんが、やはり好き嫌いに個人差が大きいようで、ものによっては面白いと思うときもありますが、私はあまり好きではありません。

 私が気に入って聞いている音が、スライムの音です。スライムをただ突っついたりこね回したりする音も楽しいですが、大量のビーズやスパンコールなどを混ぜ合わせ、伸ばしたり畳んだりするとグヮシャーというような、海の波のような音がして、聞いているとリラックスします。一部では「頭がゾワゾワする」感じも味わえます。

 このゾワゾワ音を、寝る前にタブレット&イヤフォンで聞いているのですが、YouTubeはバックグラウンド再生ができない。かといってずっと画面が点灯していると電池をムダに消費してしまいます。寝落ちしてしまうこともあるので、適当なところで画面は消灯してほしい、でも音はずっと続いてほしい。というわけで、バックグラウンド再生が可能な「YouTube Premium」を契約することにしました。

 YouTube Premiumは月額1180円。YouTubeの動画を広告なしで視聴できます。今まで広告があることが普通だったので、広告のないYouTubeは新鮮。すぐに目的の映像を視聴できるので確かに快適です。

 また、動画をダウンロードして端末内に保存できます。移動時間の長い旅行や出張時に便利に使えそうな気がします。

オフライン動画として保存する際の画質を設定できます。

 さらに、真の目的だったバックグラウンド再生。これがやはり便利です。タブレットのカバーを閉じたり、スマホの画面を消灯したりしても音を聞き続けることができます。また、他のアプリを起動すると、画面は小さくなりますがディスプレイの隅で再生を続けます。以前、動画を小さなウインドウで再生し続けながら原稿を書き続ける若い男性記者を見て驚いたものですが、今や私も動画のながら見をすることがあります。結構、見られるものですね。

 さらにさらに、YouTubeオリジナルのドラマや映画「YouTube Originals」も見られます。こちらはまだちゃんとチェックしていないのですが、ざっと見た限り、NetflixやAmazonプライム・ビデオほどは充実していない印象です。充実してきたら、好んで見る作品が出てくるかもしれません。

ケータイ Watchのサイトを表示しながら、PC Watchの動画(画面右下)を再生中。
YouTube Originals。こちらのコンテンツもダウンロードしてオフライン再生が可能です。

 YouTube Premiumになってから、確かにYouTubeをずいぶんと快適に使えるようになりましたが、このASMR好きがいつまで続くか自分でもわからず、月約1200円を払い続けるかどうかは微妙なところです。とりあえず4カ月間は無料で使えるようなので、しばらくは快適YouTube生活を続けてみます。