ケータイ Watch
SHOWCASE
バックナンバー
ソフトバンク iPhone 3GS
[2009/06/26]

au G’zOne CA002
[2009/06/24]

NTTドコモ T-01A
[2009/06/19]

ソフトバンク 933SH
[2009/06/12]

ソフトバンク 831SH
[2009/04/28]

au G9
[2009/04/21]

NTTドコモ F-04A
[2009/04/17]

NTTドコモ F-03A
[2009/04/16]

NTTドコモ N-04A
[2009/03/31]

NTTドコモ P-02A
[2009/03/26]

au T001
[2009/03/25]

au S001
[2009/03/24]

au K001
[2009/03/23]

au NS02
[2009/03/19]

au NS01
[2009/03/18]

au SH001
[2009/03/17]

NTTドコモ P-03A
[2009/01/22]

NTTドコモ SH-02A
[2009/01/21]

NTTドコモ L-01A
[2009/01/20]

NTTドコモ N03A
[2009/01/07]

au W63CA
[2009/01/07]

NEW PANTONE 830SH
[2008/10/31]

SH706iw(White)
[2008/09/30]

NTTドコモ L706ie
[2008/08/31]

NTTドコモ N706ie
[2008/08/31]

NTTドコモ らくらくホンV
[2008/08/31]

P706ie(Silver)
[2008/08/31]

ソフトバンク 824SH
[2008/08/08]

ソフトバンク 923SH
[2008/07/31]

W62H(レーザーブルー)
[2008/07/31]

NTTドコモ SO706i
[2008/07/31]

ソフトバンク 825SH
[2008/07/31]

W62SH(ロイヤルパープル)
[2008/07/31]

au G’zOne W62CA
[2008/07/29]

ソフトバンク 824P
[2008/07/26]

ソフトバンク iPhone 3G
[2008/07/16]

ソフトバンク 823P
[2008/07/09]

NTTドコモ F706i
[2008/07/02]

NTTドコモ SH906iTV
[2008/06/30]

NTTドコモ F906i
[2008/06/30]

NTTドコモ HT1100
[2008/06/30]

W63K(マジェスティックブラック)
[2008/06/30]

NTTドコモ N906iL onefone
[2008/06/30]

ウィルコム WILLCOM 03
[2008/06/27]

au Sportio
[2008/06/24]

NTTドコモ PRADA Phone by LG
[2008/06/11]

NTTドコモ SH906i
[2008/06/11]

イー・モバイル S11HT
[2008/05/21]

NTTドコモ らくらくホン プレミアム
[2008/05/07]

ソフトバンク 922SH
[2008/04/24]


バックナンバー
ケータイ新製品SHOW CASE
FOMA N2001(レッド)
10月1日発売(関東地区の一部)

写真で見るN2001



データ端子
(側面)
FOMAカードの挿入は、電池を取り外して行なう

電話番号が書き込まれているFOMAカード FOMAカードの挿入は、電池を取り外して行なう

ションは青、赤の2色 イルミネーション部分はボタンになっている

キー配列 方向キー近辺は青く光る

N503iSと比較。若干N2001の方が大きい 厚みはイルミネーションウィンドウを搭載しているN503iSのほうがある

オプションで販売されているデータカード こちらもオプションのUSBケーブル

真っ暗の場所で有機ELを撮影。自発光するのでバックライトは必要ない

標準の待受画面 Nシリーズではおなじみのカレンダー 待受アニメ

フォントは明朝体、ゴシック、丸文字の3種類が用意されている。これは標準の明朝体 ゴシック体 丸文字

ディスプレイの配色を3色から選べる。これはスタンダード ミッドナイト スカイブルー

全角10文字×10行表示
(100文字)
全角15文字×14行表示
(210文字)
メールのフォルダ管理はできない

メニュー表示。基本的にはN503iから同じだが、若干のデザイン、配置の変更が行なわれている FOMAの新機能、メールの選択受信・選択削除の画面。iメニューからアクセスして行なう 有機ELの輝度変更も可能

写真データの表示。画面だとわかりにくいが発色がよく、見やすい メール内に画像をインライン表示可能。GIFとJPEGに対応 特にパステル系の色がきれいだ

仕様で見る「FOMA N2001」

 ドコモの第3世代携帯電話サービス「FOMA」のNEC製端末。FOMAは第3世代の携帯電話「IMT-2000」の1つ「W-CDMA」という方式を採用したサービスで、高速なデータ通信と高品位な音声通話が特徴。
 N2001では、パケット通信と音声通話を同時に利用する「マルチアクセス機能」が搭載されており、通話しながらiモードを使う、といったこともできる。また、iモードと電話帳検索を同時にできる「マルチタスク機能」も搭載。iモード使用中にメインメニューを呼び出しても、iモード機能は終了されないなど、従来と異なった使い勝手も特徴だ。
 これまでの国内の携帯電話・PHSでは通常、端末本体に電話番号情報を書き込んでおり、機種変更は店頭で行なってもらう必要があったが、FOMAでは、「FOMAカード」という番号が書き込まれた小型のカードを端末に差し込んで使用する。このカードの差し替えだけで機種変更が可能なため、1つの番号で複数の端末を使い分けることが可能。
 また、N2001では国内の携帯電話としては初めてディスプレイに有機ELを搭載している。有機ELは自発光しバックライト等にたよらないため、電力が大幅に節約できる。今後、携帯電話向けディスプレイとして普及が予想されるパネルだ。
 なお、iモードで提供されている位置情報サービス「iエリア」は、現在のところFOMAでは利用できない。

【おもな仕様】
サイズ
(高×幅×厚)
103×52×20mm
重量 105g
連続通話時間 約90分
連続待受時間 約55時間
充電時間 約110分
ディスプレイ 120×160ドット 4096色カラー有機EL
表示文字数 全角15字×14行(210文字)
全角10字×10行(100文字)
メモリダイヤル 本体内:700件、FOMAカード:50件
リダイヤル・着信履歴 各20件
データ通信速度 下り最大384kbps(パケット)、64kbps(回線交換)
ボディカラー シルバー、レッド

【iアプリ】
iアプリ件数 ・ダウンロード:10件まで
・登録済み:なし

【インターネットメール】
サービス名 iモードメール
利用料 パケット通信料金に依存。パケット通信料金は、オプションのパックプランの有無や種類によって異なり、0.02~0.2円となっている。
メール受信機能 全角5000文字まで。10個もしくは10KBまでの画像・メロディを添付可能。
メール送信機能 全角5000文字まで。10個もしくは10KBまでの画像・メロディを添付可能。
メール保存件数 送信:最大100件
受信:最大500件

【着信メロディ】
和音数 16和音
着信音 ・登録メロディ:10曲
・ダウンロード/自作メロディ:30曲まで
登録メロディ曲名 ツァラトゥストラの伝説
TRUTH
ミッションインポシブル2
Summer
TEARS IN HEAVEN
IN THE MOOD
ハンガリー舞曲
ワルキューレの騎行
アイネクライネ・ナハトムジーク
威風堂々
和音着メロダウンロード 可能(iメロディ対応)


スタッフが見たN2001

コメント
湯野  まずは外見。基本的なデザインは、試験サービスのときのものとほとんど同じで、当然ディスプレイは有機EL。気のせいかもしれないが、チラつきは試験サービスのときのものより少なくなっているように思える。
 中央のマルチファンクションボタンは、F503iSのような形状で使いやすい。このところのNEC製のiモード端末は決定ボタンをカーソルボタンの上に配置されていたため、どうも使い勝手がよくなかった。それらの端末と比べると、iモードサイトのブラウジングやメニューまわりなどは、N2001のほうがだいぶ操作しやすく感じられる。
 ほかにも384kbpsのパケット通信対応とか、この端末については色々とトピックがあるとは思うが、私が一番便利だと思うのは「マルチアクセス機能」。音声通話しながらメールを読み書きしたり、iモードサイトをブラウジングしたりできる機能で、「今メールで面白いサイトのURL送ったんだけどさ~」「どれどれ、じゃあアクセスしてみようか」……という使い方ができるわけだ。
 ちなみに、着信メロディまわりの機能には進化はなく、自作についてもN503iあたりと同じメロディライン4本+リズムパート4本という仕様になっている。
伊藤  試験サービスの端末から比べると、有機ELのリフレッシュレートが改善されている。それにしても、有機ELの発色のよさ、明るさにはビックリ。使い勝手は、PDCのNEC端末とほぼ同じだ。Nシリーズの操作性はほぼ完成されているので、ほとんど違和感なく使用できた。大きさはN503iSよりも若干大きいが、スマートなデザインなので、ポケットに入れてもそんなに気になるほどではない。むしろ、赤い折りたたみ型ケータイはあまり街でも見かけないので、イバりはきくかも。
 FOMAサービスに関してまず思ったのは、音声通話は従来のPDCと比較にならないほど音質がイイ! 私なんかその1点だけで、欲しいと思ってしまうくらい。しかし、まだサービス開始直後のためか、iモード接続にけっこうな時間がかかり、FOMAになって理論上では「スッゲー快適!」になるはずだったが、感動的なまでの違いは感じられなかった。これからに期待というところだろうか。ちなみに、FOMAの新機能としては目立たない部類に入るが、メール配信でリトライするようになったのは大きいかも。
工藤  光りモノ大好きのわたくしにとっては、初の有機EL搭載は大きな魅力。とはいえ、試験サービス初期の端末は、むかーしのパソコンであったようなリフレッシュレートが遅いことによるちらつきなど、かなりディスプレイドライバが心配な感じだったのですが、製品版ではよくここまで仕上げたなあというのが第一印象。短時間ではありますが、本日の試用ではとくにハングアップなどなく(実はP2101Vはハングアップらしきものが1回あった。操作が悪かったのかもしれませんが)、テレビ電話のような目新しい機能はないものの、デザインも含めきれいにまとまっているなあという印象です。デザイン的には、P2101Vは液晶側が重く、持つのに重量バランスがいまひとつよろしくないのに比べ、N2001はディスプレイ側が液晶では無理かもと思えるほどスリムで、キーボード側に重量があるため手に持って操作しやすいです。また、有機EL独特の自発光のディスプレイは、とくに暗いところで非常に見やすいのも夜型人間としては魅力。十字キーのあたりは、押すとちょっと凹む感じなのが気になるものの、青色LEDが光るのも、マニアな人々にはぐっとくるポイントだと思います。また、P2101Vは対応していないPCなどと接続してのデータ通信にも対応。もっとも、オプションのデータ通信カードやUSBケーブルなど一そろい買うと、7万円くらいになっちゃいますが。
 一般の方に実用品としてお勧め! というにはFOMAのエリアカバー率がまだまだですが、P2101Vも、N2001も第3世代にふさわしい意欲的な製品だと思います。店頭で実機を見るチャンスがあれば、ぜひ有機ELのディスプレイを見てください。


・ FOMAの紹介ページ
  http://foma.nttdocomo.co.jp/
・ ニュースリリース(FOMA試験サービスについて)
  http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0925.html

ドコモ、FOMA端末3機種を10月1日に発売
FOMA N2001(試験サービス用)



2001/10/01 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.