スマートフォン周辺機器カタログ
自宅や職場で快適ネットアクセス! 無線LANルーター


 自宅や職場から、スマートフォンやタブレットをもっと快適に使いたい。そんなときに必須のアイテムと言えるのが無線LANルーターだ。モバイル機器とWi-Fi接続することで、光ファイバーやADSLといった固定回線を利用した非常に高速なインターネット接続が利用できる。価格のバリエーションも5000円~1万円前後と幅広いため、導入しやすいのも魅力といえるだろう。

 機能を比較する際、重要になるのが通信規格と最大通信速度。近年はIEEE 802.11nのサポートが標準的で、通信速度は150/300/450Mbpsのようにいくつか種類がある。ただし、スマートフォンやタブレット端末側が通信速度をサポートしていなければならないので注意が必要だ。現状では、ノートパソコンなどの都合に合わせれば十分だろう。同様に、5GHz帯のサポートも確認しておきたい。これは、IEEE 802.11nに加えて、11aに対応しているかで判別できる。さらに、デスクトップパソコンを利用する環境であれば、有線LAN部がギガビット(1000-BASET)対応になっているかもチェックしよう。

 なお、契約しているインターネット回線の種別によっては、ルーターがすでに設置済みの場合がある。そんなときは、ルーター機能が省略された「アクセスポイント」と呼ばれる製品を用意すればいい。ただ、本稿で紹介するルータはほぼすべて、スイッチ切換などによってアクセスポイントとしても使える。懐具合に応じて選ぶといいだろう。




【PR】Amazon.co.jpで購入
WZR-HP-G450H
バッファロー
1万702円(Amazon.co.jp販売価格)
 6月上旬発売の新製品。IEEE 802.11n接続時の最大通信速度450Mbpsをいち早く実現している。しかし、ノートパソコンやスマートフォンをはじめとしたクライアント(子機)側で450Mbps対応の製品は現状ほとんどない。将来的なサポートを見越して購入するのが前提となるだろう。5GHz帯の通信は未サポートながら、有線LAN部のギガビット(1000BASE-T)対応をはじめ、ハイエンドルーターと言える機能を搭載している。

【PR】Amazon.co.jpで購入
WZR-HP-AG300H
バッファロー
8007円(Amazon.co.jp販売価格)
 IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)に加え、5GHz帯でのIEEE 802.11a/n通信をサポートする。両通信モードの同時使用も可能。11n通信時の最大速度は300Mbpsだが、やはりクライアント側の対応が必要。有線LAN部は各ポートともギガビット対応。なお、バッファローではAndroid端末向けの無線LAN簡単セットアップ用アプリ「AOSS for Android」を公開中。WZR-HP-AG300H以外でも利用できる。

【PR】Amazon.co.jpで購入
WLAE-AG300N/V
バッファロー
5233円(Amazon.co.jp販売価格)
 家庭用電源コンセント直差し型のコンパクト無線LANルーター。一般的な机上設置はもちろん、壁掛けもできる。IEEE802.11a/b/g/nに対応しており、さらに動作モードを切り換えればクライアント(子機)としても使用可能。例えば、有線LANしか備えていない薄型テレビの無線化などにも活用できる。有線LANのポート数は2つ。

【PR】Amazon.co.jpで購入
WLI-UC-GNM2
バッファロー
1041円(Amazon.co.jp販売価格)
 ノートパソコンに無線LAN機能を付加するためのUSB接続型アダプターだが、こちらもやはり動作モードを切り換えることで、無線LAN親機として使うことができる。電源や置き場所の関係でルータが設置できない、あるいはPCの電源を入れている間だけ無線LANが使えれば良いという人向けの製品。有線LANしかない出張先のホテルなどでも、あると便利だ。

【PR】Amazon.co.jpで購入
AtermWR8700N
NEC
9781円(Amazon.co.jp販売価格)
 NECが「Aterm」ブランドで展開している無線LANルーターの中でも、ハイエンドにあたるモデル。IEEE 802.11a/n(5GHz帯)とIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)の同時通信をサポート。有線LANもギガビット仕様となっている。待機電力を低減する「ECOモード」用ボタンも搭載。

【PR】Amazon.co.jpで購入
AtermWR8600N
NEC
9072円(Amazon.co.jp販売価格)
 7月下旬発売の新製品。有線LAN部は100BASE-TX仕様ながら、IEEE 802.11a/n(5GHz帯)とIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)の同時通信はサポート。また、USBポートを内蔵しており、接続したWebカメラやハードディスクをLAN内で共有する機能が新たに搭載された。外出先からのリモートアクセス機能も利用可能。

【PR】Amazon.co.jpで購入
MZK-WG300NX
プラネックスコミュニケーションズ
5478円(Amazon.co.jp販売価格)
 IEEE 802.11b/g/n対応の無線LANルータ。最大通信速度は300Mbpsで、内蔵する有線LANポート5個はいずれもギガビット対応となっている。USBポートを内蔵しており、3G通信アダプターやハードディスクなどを接続できる。このほか、子機モードでの動作もサポートする。

【PR】Amazon.co.jpで購入
MZK-MF300N2
プラネックスコミュニケーションズ
3700円(Amazon.co.jp販売価格)
 持ち運んでの用途を想定した小型無線LANルーター。IEEE 802.11b/g/n接続をサポートし、最大通信速度は300Mbps。本体側面のスライドスイッチを切り換えれば、無線LANアクセスポイントあるいはコンバーター(子機)としても運用できる。有線LANの内蔵ポート数はWANとLANが各1系統。なお、ルーター機能を省略したアクセスポイント専用モデル「MZK-SA300N」も発売中だ。

【PR】Amazon.co.jpで購入
GW-USEco300
プラネックスコミュニケーションズ
1340円(Amazon.co.jp販売価格)
 ノートパソコン接続用のIEEE 802.11b/g/n対応無線LANアダプター(子機)。小型製品ながら、無線LAN簡単セットアップ機能「WPS」用のボタンを内蔵しているのが特徴。また、アクセスポイント(親機)モードでも動作するため、スマートフォンや携帯型ゲーム機の無線LAN接続にも流用できる。

【PR】Amazon.co.jpで購入
LAN-WH450N/GR
ロジテック
1万1760円(Amazon.co.jp販売価格)
 4月発売の新製品。IEEE 802.11n接続時の最大通信速度は450Mbps、さらに5GHz帯を含めたIEEE 802.11a/b/g/nいずれをもサポートするという、本稿の中で最もハイエンドな無線LAN機器。巨大なアンテナも外見上の特徴だ。有線LANは全ポートともギガビット対応。

【PR】Amazon.co.jpで購入
LAN-WH300AN/DGR
ロジテック
7326円(Amazon.co.jp販売価格)
 最大通信速度300Mbps(11n)のIEEE 802.11a/b/g/n対応ルーター。アンテナは伸縮式。有線LANはギガビット仕様となっている。本体背面のUSBポートにはプリンタやハードディスクを接続でき、ネットワーク内のパソコンと共有可能。

【PR】Amazon.co.jpで購入
WN-G300DGR
アイ・オー・データ機器
5436円(Amazon.co.jp販売価格)
 IEEE 802.11b/g/n(最大通信速度300Mbps)対応の無線LANルーター。有線LAN部はギガビット仕様。本製品にUSB接続したハードディスクやプリンターをネットワーク内で共有できる「net.USB」機能を搭載する。また「ECO機能」をオンにすると、LED類の点灯を抑え、就寝時などにまぶしくならないよう設定することもできる。

 

(森田 秀一)

2011/8/2 06:00