「東京の地下鉄で携帯利用可能」、どう思う?
ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
2011年12月6日(火)正午まで
【先週のお題】iPhone、どのキャリアで使いたい?
選択項目 | 投票数 |
---|---|
NTTドコモ | 2228 |
au | 596 |
ソフトバンクモバイル | 532 |
合計 | 3356 |
■NTTドコモ
- どこでも繋がるから。
- やっぱり、電波安定・シェアナンバーワンのドコモでしょ。
- auのiPhoneユーザーですが、ドコモのインフラ力には魅力を感じます。噂のドコモのLTE対応iPhoneが出たら買い換えます。
- 設備投資に手を抜かないから。
- ネットワークの信頼性でドコモが一番です。繋がらない・繋がりにくい携帯に意味があるのでしょうか。
- バックボーン回線の容量と運用体制。
- 山で遭難したとき助かりたいから。救助がくるまでダウンロードもできるし。
- 北海道在住者ですが、通話エリアと通信速度の問題でドコモ以外考えられません。冬の夜の山道で自動車が故障とかしたら……。
- ソフトバンクは確かに速くなったが、まだまだ穴がありすぎる。
- ドコモ一筋だから。
- プレミアクラブの利用年数を考えると、メイン回線(音声契約)を他社に移しづらい。
- お客様サービスの充実は他に類を見ない。
- 「つながる安心」を求めるならドコモ。通信費は一番高いかもしれないけど。
■au
- 今、auを使っているから。
- ソフトバンクは電波で却下。ドコモは高そうだし、今のauみたいに不慣れな面が目立ちそう。
- 家族、友人にメルアドの変更のお知らせをしなくて済むから。
- WIMAX対応なら即買い。
- 我が家は全員auなので、家族割とか考えると乗り換えはキツイ。
- ドコモは人が多すぎる。ソフトバンクは電波が悪い。中間をとって、auかな。
■ソフトバンクモバイル
- 不利な電波状況なのに努力検討してるから次のiPhoneもソフトバンクで機種変更します。
- これまで頑張ってきた孫さんの心意気を買いたい。
- 通話品質も世間で騒ぐほど悪くない。
- なんといっても毎月の維持費が他社に比べて安い。
- iPhoneに関しては、料金やサービス内容が優れている。
- iPhoneのサービスを理解し、足りない所を補完するサービスを提供できているから。
2011/12/9/ 06:00