けーたい お題部屋
ドコモがAIエージェント開始、期待できる?
「ドコモから段階制の『ベーシックパック』、魅力的?」の回答も
(2018/5/18 06:00)
ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
2018年5月22日(火)正午まで
先週のお題
選択項目 | 投票数 |
---|---|
とても魅力的 | 133 |
イマイチ | 789 |
合計 | 922 |
とても魅力的
- 2人で使っているが、月によって5GB超えるときと超えないときがある。「超えたら2500円プラス」は痛いが、面倒な手続きがない。今も「念のため10GB」にしているし、たまに安い時があると考えれば嬉しい。
- 自分の使用頻度で計算してみたら月1500円近く減らせる。
- 少ない月には格安で利用できる。
- 月によって使用量がかなり増減するから。
イマイチ
- 強制的にスピードモードを付けられてしまうのと同じ。
- 安く見せかけて値上げしてるように見える。
- 金額固定のパックも残してほしかった。結果的に(うっかり)たくさん使ってしまって高くなるのを狙っているような。
- 結局のところ、使えば使うほど料金が高くなることに変わりはない。
- 自動的に段階が上がるので怖い。
- 自分で決めた容量で止まらなくなるのでいまいちです。従来の料金プランは廃止すべきではなかった。
- 特にシェアで使う場合、知らない間に高いパックになりそうで怖い。
- 上限近くになっても、速度を抑えて節約できないので、結局は一段上の値段になりそう。以前のものなら、上限超えたら制限を我慢することで節約できたから。
- 余ったデータ容量を翌月に繰り越せないから。
- 繰り越しがなく値上げに感じる
- 各ステップ(高速通信容量)の上限付近で高速通信を止める(料金を上げない)機能が欲しい
- シェアパックだと子供に天井までもっていかれそう。
- 絶対リミット超える。