ニュース

「Pepper×Azure」で作る“未来の商品棚”、ソフトバンクとマイクロソフトの店舗向けソリューション

 Pepperがカリスマ販売員に――ソフトバンクロボティクスと日本マイクロソフトは、感情を認識するロボット「Pepper」を活用した小売店向けのソリューションを、2016年秋にめどに日本市場で提供する。

 あわせて、ソフトバンクロボティクスと米国のマイクロソフト コーポレーションは、クラウドロボティクス分野において協業することを発表した。

ソフトバンクロボティクス社長の富澤文秀氏(左)と日本マイクロソフト社長の平野拓也氏(右)とPepper

 小売店向けのソリューションは「未来の商品棚」(仮称)と呼ばれるもので、「Pepper」を販売員として活用し、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Azure」や「Surface」を組み合わせて接客、レコメンドや販売管理をまとめて提供する。店舗向けの提供価格・料金は未定。

 「未来の商品棚」では、Pepperが接客スキルを備えた販売員として行動する。顔認識により来店客の人物を見分け、年齢や性別、来店回数や頻度といった情報から最適な商品を提案する。商品を展示する「棚」は、マイクロソフトの業務用タブレット端末「Surface Hub」を活用。大画面のタッチパネルで商品を選んで、購入できる。

発表会では、ソフトバンクセレクションの商品を販売するデモンストレーションが実施された

 POSデータの売上や、Pepperの接客行動を通じて得られたデータは、「Azure」でビッグデータ解析される。解析結果はSurface HubやSurfaceタブレット端末上に表示されるほか、Pepperが売上状況を説明したり商品の仕入れを提案したりできる。Pepperの接客データは、Azureの人工知能エンジンに蓄積され、より販売に結びつけやすい接客へと洗練されていく。

Surface HubとPepper

 また、同ソリューションでは、マイクロソフトが提供する多言語翻訳機能によって、外国人客の会話をPepperが通訳する日本語に通訳するといった機能も利用できる。今後、接客機能にマイクロソフトのパーソナルアシスト「Cortana」を組み合わせることも検討しているという。

 なお、ソフトバンクでは3月24日~30日の期間で開店する「Pepperだらけの携帯ショップ」で同ソリューションの実証実験を行う。

「ずいぶん先だと思っていた世界が直前まで来ている」

ソフトバンクロボティクス 代表取締役社長の富澤文秀氏

 発表会ではPepperが接客するイメージ映像が上映された。登壇したソフトバンクロボティクス 代表取締役社長の富澤文秀氏は、「ちょっと前まではずいぶん先のことだと思っていた世界が直前まで来ている」と映像を振り返り、業種ごとにPepperのソリューションを展開していく方針を示した。

「未来の商品棚」のイメージ映像

 富澤氏によると、「未来の商品棚」は、人件費の削減、人材不足やEコマースの台頭といった小売店の課題をまとめて解決する。人件費を削減しつつ売上や顧客体験を向上させることができるものだという。

日本マイクロソフト 代表執行役CEOの平野拓也氏

 日本マイクロソフト 代表執行役CEOの平野拓也氏は、「未来の商品棚」は、マイクロソフトが持つ要素技術やデバイスを全面的に活用したもので、「グローバル展開するマイクロソフトの中でも画期的な取り組み」と位置づけた。

 平野氏は、Pepperがユーザーに接客するメリットとして、自動販売機方式よりも自然な形で接客できることを挙げた。さらに、Azureと組み合わせることで、来店客の顔を認識して、Eコマースのように来店頻度や購入履歴に基づいた商品の提供が可能になるとした。なお、顧客情報の収集については、Pepperが会話で来店客の意志を確認。認めた来店客のみ蓄積するという。

 「未来の商品棚」は、まずは日本で展開する。グローバル展開については、「すぐに世界展開ということはない」(平野氏)とのことで、具体的な予定の有無は示されなかった。

接客デモでPepperにLightningケーブルを勧められる平野氏

石井 徹