ニュース

グーグル、AIサービスの新有料プラン「Google AI Ultra」

 米グーグル(Google)は、AIサービスの新たな有料プランとして「Google AI Ultra」を発表した。まずは米国で提供され、利用料は月額249.99ドル(約3.6万円)。近日中にほかの国・地域でも提供される。

 「Google AI Ultra」では、Geminiアプリの最新版が常に提供される。発表時点では、Deep Researchでの使用量制限がほかのプランよりも多くなる。また、映像生成「Veo 2」のほか、最新版の「Veo 3」への早期アクセスも利用できる。このほか、今後数週間以内に強化された推論モード「Deep Think 2.5 Pro」も利用できるようになる。

 AI映像制作ツール「Flow」では、Ultraユーザーは1080pで生成できるほか、高度なカメラコントロールもできる。

 NotebookLMでは使用制限がほかのプランよりも多く、AIモデルも最新のもにおなる。

 ChromeでのGeminiへの早期アクセスも利用できる。

 このほか、30TBのストレージ、YouTube Premiumプランも含まれる。

既存プランもパワーアップ

 これまで提供されてきた「AIプレミアムプラン」(日本では月額2900円)は、「Google AI Pro」という名称になる。まずは米国で提供され、利用料は月額19.99ドル(約2900円)。

 Google AI Proユーザーは、今回のGoogle I/Oで発表された映像制作ツール「Flow」を追加利用料なしで使える。ただし、Veo 3ではなくVeo 2モデルになる。