ニュース
シャオミ、「Redmi Note 14 Pro 5G」を22日から順次発売 長持ちバッテリーや2億画素カメラなど
2025年3月13日 15:00
シャオミは、「Redmi Note 14 Pro 5G」を3月22日から順次発売する。価格は、8GB+256GBモデルが4万5980円、12GB+256GBモデルが5万5980円。
「Redmi Note 14 Pro 5G」は、ディスプレイにCorning Gorilla Glass Victus 2を採用。筐体にはアルミニウム複合フレーム、衝撃吸収フォーム、ポリマー緩衝材を使用し、落下への耐性を強化している。また、Redmi Noteシリーズとして初めてIP68の防水防塵に対応し、最大1.5mの水に30分間浸しても耐えられる仕様となっている。
バッテリー容量は5110mAhで、バッテリー充電管理システムを搭載。ユーザーの充電習慣を学習し、電圧と電流をリアルタイムで調整することで、バッテリーの劣化を抑える。これにより、約4年間(充電サイクル1600回)の使用後も80%のバッテリー容量を維持できるという。
また、最大3回のOSアップデートと4年間のセキュリティパッチに対応し、より長く安心して使用できるようになった。なお、FeliCaは搭載しない。
アウトカメラには、2億画素の広角カメラ、800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラを搭載。Xiaomi Imaging Engineにより、処理速度と画質が大幅に向上し、細部まで鮮明で色鮮やかな写真を撮影できる。
カラーは、ミッドナイトブラック、ラベンダーパープル、コーラルグリーンの3種類。

発売日は3月22日で、予約受付を本日から順次開始する。
Redmi Note 14 Pro 5G購入者特典
4月20日までの期間中、「Redmi Note 14 Pro 5G」を購入すると、67W充電器がプレゼントされる。家電量販店で購入した場合は、別途申し込みが必要となる。
また、同期間中に対象店舗で購入すると、限定ノベルティがプレゼントされるキャンペーンも実施される。シャオミのオンラインストアおよび楽天市場では「Xiaomiカジュアルデイバック」が、Amazon.co.jpでは「Xiaomi製品に使えるAmazon1000円クーポン」が、直営店のXiaomi Storeや量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダデンキ)では「専用クロスボディバッグ」または「専用エアバッググリップ」がそれぞれプレゼントされる。
さらに、「Redmi Note 14 Pro 5G」を購入すると、YouTube Premiumが2カ月間無料になるほか、Spotify PremiumとGoogle One(ベーシックプラン)が3カ月間無料で利用できる特典が付属する。加えて、2年間の製品保証と6カ月間のスクリーン破損交換保証も用意されている。
項目 | 内容 |
---|---|
大きさ | 約74.42×162.33×8.4mm(コーラルグリーン、ミッドナイトブラック) 約74.42×162.33×8.55mm(ラベンダーパープル) |
重さ | 約190g |
リアカメラ | 「メイン」約2億画素、光学式手ブレ補正(OIS)、F値1.65 「超広角」約800万画素、F値2.2 「マクロ」約200万画素、F値2.4 |
フロントカメラ | 約2000万画素、F値2.2 |
ディスプレイ | 約6.67インチ 1.5K(2712×1220)、リフレッシュレート最大120Hz タッチサンプリングレート 最大480Hz、ピーク輝度3000nits |
バッテリー | 5110mAh、45W Xiaomi ハイパーチャージ |
チップセット | Dimensity 7300-Ultra |
メモリー/ストレージ | 8GB+256GB、12GB+512GB |
防水・防塵 | IPX8/IP6X |
OS | Android 14ベースのHyperOS |
SIM | nanoSIM+nanoSIM |
NFC | 対応 |
Felica | 非対応 |
Wi-Fi | Wi-Fi 6 |
Bluetooth | Ver.5.4 |
生体認証 | ディスプレイ指紋認証、顔認証 |
カラー | ミッドナイトブラック、ラベンダーパープル、コーラルグリーン |