ニュース
ドコモ、通常利用と認められない回線には解除料1100円 3月1日以降の契約が対象
2025年2月18日 21:01
NTTドコモは、通常の利用を目的としていないと同社が判断した回線には、新たに1100円の契約解除料を設けると発表した。3月1日以降に新たに契約された回線が対象となる。
3月1日以降にMNPを含む、新たに契約された回線が対象。契約から1年以内の解約かつ、当該回線の解約日から過去1年間に、同一名義のほかの回線が契約から同じく1年以内に解約されていた場合や利用の実態がないとされた場合が、契約解除料が課される対象となる。
月額1100円未満の料金プランの場合、その料金プランの月額と同額が解除料として請求される。「8日以内キャンセル」による解約やハーティ割引適用の回線、「ちかく」専用プランの回線は、契約解除料請求の対象外となる。
最新機種の情報をチェック