ニュース

楽天モバイルとNEDO、AI活用で「5Gスライス」を8割自動化する新技術

 楽天モバイルと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「ネットワークスライスオーケストレーション技術」および「AIを用いた5Gスライスオーケストレーション高度化技術」の開発に成功した。

 5G SA(スタンドアローン)におけるネットワークスライスの構築~運用までの自動化率が77.5%になり、商用の5G SAへの導入も見込まれる。

 さまざまな分野のサービスで5G通信が活用される“ポスト5G社会”では、サービスに応じてモバイルネットワークを仮想的に分割し、運用する「ネットワークスライシング」が重要な技術として位置づけられる。

 楽天モバイルとNEDOは今回、5G通信の設備のみで運用する5G SAにおいて、通信を行う二者間(エンドツーエンド)でネットワークスライスを自律的・自動的に運用する「ネットワークスライスオーケストレーション技術」を開発。

 また、人工知能(AI)を同技術に組み合わせ、5Gネットワーク運用を高度化する「AIを用いた5Gスライスオーケストレーション高度化技術」の開発に成功した。

エンドツーエンド ネットワークスライシングオーケストレーションのイメージ

 先述の技術が導入されたモバイルネットワークでは、ネットワークスライスの構築~運用までの自動化率が77.5%になったという。人の手に頼らず自動で運用管理を実施できることで、コストの削減や品質の向上が期待される。

 楽天モバイルは2023年をめどに、商用5G SAへ今回の技術を導入するとしている。また、楽天シンフォニーがグローバルで展開するプラットフォーム「Symworld」の製品に今回の技術を組み込み、国内外の企業へ提供する。

AIを用いた運用高度化技術のシステム