ニュース

「CEATEC 2022」シャープブース、小型バイタルセンサーやIGZO技術活用の最新ソリューションを展示

 幕張メッセ(千葉県千葉市)で10月18日~21日に開催される技術展示イベント「CEATEC 2022」にシャープが出展し、小型バイタルセンサーやIGZO技術活用の最新ソリューションなどを出展している。

小型バイタルセンサー

 小型バイタルセンサーは、米粒よりも小さい超小型センサーとなっており、イヤホンや指輪型デバイスなどの小型機器へ搭載できる。

 会場では、センサーの実物と、眼鏡やリング、フルワイヤレスイヤホンなどに搭載されたイメージが展示されている。

 担当者によると、バイタルセンサーはメラニン色素が薄い部分で測定すると正確性が向上するという。メラニン色素が薄いとされる手のひらやこめかみ部分などで測定するため、身につける道具やデバイスへの搭載を想定しているとしている。

ミラー型バイタルセンシングソリューション

 非接触バイタルセンシングソリューションは、血圧や脈拍などを非接触かつ短時間で測定できるソリューション。

 会場では、ミラー型のデバイスが用意されており、ユーザーはデバイス前で顔をのぞかせるだけで脈拍や血圧を測定できる。

IGZO技術の最新ソリューション

 シャープのIGZO技術を活用し、電子ペーパーやバッグライトレスの液晶ディスプレイなどが展示されている。

 電子ペーパーへの応用ソリューションでは、電子ペーパーで欠点だった表示画面更新時間を、表示信号を制御する基礎回路「バックプレーン」にIGZO技術を活用することで短縮を図るもの。E inkとSDTCが次世代電子ペーパー用酸化物バックプレーンで協業し、白黒で0.35秒、カラーで0.5~1.5秒の更新時間を実現している。

電子ペーパーソリューション

 また、反射型IGZOディスプレイは、外光の反射を利用し、低消費電力性能を向上させたディスプレイ。バックライトの輝度を減らすこともでき、屋外視認性が高く低消費電力でカラー動画の再生などができる。

反射型IGZOディスプレイ

 実際にサードパーティ製(日本ユニカ製)で屋外サイネージも展開されており、低消費電力かつ低発熱となるため密閉構造をとることができる。これにより、屋外での悪天候でも稼働させることができ、電源がとれない場所でも太陽光発電やバッテリーからの電源供給で長時間稼働できるという。

屋外サイネージ

経産大臣賞受賞の屋内光発電デバイス

小型ビーコンへの搭載例

 CEATEC AWARD 2022の経済産業大臣賞を受賞した屋内光発電デバイス「LC-LH」は、屋内の電灯などの光でも高い発電性能を備えた発電デバイス。色素増感太陽電池と液晶ディスプレイの製造技術を融合させた「次世代発電デバイス」とうたっており、液晶ディスプレイの工場で生産できるため、高品質の物を低コストで供給できるという。

 展示では、小型のビーコンや店舗での値札やディスプレイの応用例が示されており、今後は供給電力の増加やユースケースの拡大などが期待される。

電子ペーパーを使った値札などへの採用例、蓄電池を搭載することで、ディスプレイ更新時など一時的に電力が必要な場面でも利用できる