ニュース

阪急阪神ホールディングス、西宮市でMaaS実証実験

 阪急阪神ホールディングスグループは、三菱総合研究所と共同で、西宮市を対象に沿線居住者向けの都市型MaaS(Mobility as a service)の実証実験を4月21日~7月20日に実施する。

 実証実験は、阪急阪神のグループカード「STACIA PiTaPaカード」会員の中から、西宮市に在住する1000名をモニターとして募集する。

 モニターには、阪急阪神ホールディングスが提供する実験用のスマートフォンアプリ「maruGOT(まるごっと)にしのみや」を通じて、西宮市域を中心とする経路検索、施設検索からの予約・決済、ポイントサービスなどをワンストップで提供する。

 「maruGOT にしのみや」は4月8日より提供を開始する。主な機能として、経路検索、施設・店舗情報との連携、ポイントサービスを提供する。一部の機能・サービスを除いて、モニター以外も利用できる。

 経路検索は、鉄道、バス、タクシー、シェアサイクルなどの公共交通機関および、カーシェア、マイカー、自転車、徒歩などあらゆる移動手段を対象とした経路検索を提供する。

 経路検索時には、鉄道とバスの一部でリアルタイム情報を提供するほか、家族などグループ単位での交通費総額を概算表示する。

 各事業者と連携しタクシーの配車手配、シェアサイクルの予約・決済、カーシェアの予約決済、駐車場の満室情報の確認も対応する。

 施設・店舗情報との連携では、西宮市域の「おすすめ100スポット」の詳細情報を提供し、各スポットを目的地とする経路検索機能を提供する。また、一部店舗では混雑情報の表示や、飲食店ではオンライン予約とも連携する。

 モニター限定機能として、実証期間中に対象の店舗・施設で実施するイベントを通じて、ポイントを付与する。取得したポイントは、西宮市域(一部市域外を含む)での実験協力店舗で利用できる。

 このほか、アプリ限定のデジタル1日乗車券(阪急バス西宮市内線1日乗車券)・さくらやまなみバス1日乗車券との引換も可能。ポイントは、対象の施設・店舗で商品やサービスを購入したり、デジタルスタンプラリーなどで獲得できる。