ニュース
渋谷区と「出前館」「LINEデリマ」「dデリバリー」「Uber Eats」が連携協定、クーポンや配送料無料など
2020年4月14日 14:35
渋谷区は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた区民への外出自粛を促進するため、フードデリバリーを提供している4社と連携を発表し、フードデリバリー利用促進キャンペーンを実施している。期間は5月6日まで。
区民の外出自粛を促進し、区内のレストランなどを支援するため、フードデリバリーサービス「出前館」「LINEデリマ」「dデリバリー」「Uber Eats」を運営する4社からの申し入れを受け、渋谷区と4社が「新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた外出抑制の推進に係る連携協定」を締結した。
協定により、各サービスでクーポンの配布や配送料無料などの支援が行われる。渋谷区は、事業による費用の2分の1を事業者へ補助する。
区内の対象店舗の注文で、配送先が区内となる場合、キャンペーンの対象となる。出前館とdデリバリーでは、1000円以上の注文で、次回以降の注文で使用できる500円相当のポイントまたはクーポンの提供、LINEデリマでは、1000円以上の注文で利用できる500円相当のクーポンの提供、Uber Eatsでは、配送手数料が無料になるといった取り組みが行われる。
【お知らせ】フードデリバリー利用促進キャンペーンが始まりました。外出自粛中でも自宅で外食を楽しめるフードデリバリーをぜひご利用ください。期間中1回限り、送料無料または500円分のポイント(クーポン)を提供。5月6日(水)まで。(経営企画課) ♯STAYHOMEhttps://t.co/DX5OWzxj02pic.twitter.com/awBazSJkAy
— 渋谷区 (@city_shibuya)April 14, 2020