ニュース
ドコモ、「AQUOS ZETA SH-03G」のAndroid 6.0バージョンアップを再開
「ARROWS NX F-04G」「arrows Tab F-04H」もソフト更新
2016年10月31日 11:45
NTTドコモは、「AQUOS ZETA SH-03G」のOSをAndroid 6.0にバージョンアップするソフトウェア更新の提供を再開した。
また、「ARROWS NX F-04G」と「arrows Tab F-04H」に対して、ソフトウェア更新の提供を開始した。
AQUOS ZETA SH-03G
シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS ZETA SH-03G」に対しては、8月8日よりAndroid 6.0バージョンアップを提供していたが、まれに再起動が繰り返される場合があるとして、8月10日をもって提供を中断していた。
今回、Android 6.0バージョンアップの提供再開とともに、8月10日の提供中断前にバージョンアップを適用した端末向けのソフトウェア更新も提供される。更新内容は、Wi-Fi機能をONにするとまれにフリーズする不具合の修正と、2016年10月付けのセキュリティパッチの適用。3G/LTE/Wi-Fiで更新可能で、所要時間は約15分。
再開後のOSバージョンアップにも同内容の更新が含まれる。更新後のビルド番号は「02.00.07」。
「ARROWS NX F-04G」と「arrows Tab F-04H」
富士通製のAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-04G」と「arrows Tab F-04H」に対しては、「オリジナルマナー」を設定したときに、通話音量の変更が正しくできない不具合が修正される。
「ARROWS NX F-04G」の更新の所要時間は約7分で、更新後のビルド番号は「V14R51E」。「arrows Tab F-04H」の所要時間は約20分で、更新後のビルド番号は「V12R048E」となる。
docomo Online Shop |
---|
arrows Tab F-04Hをチェック |