【IFA2016】

写真で見る「Xperia XZ」「Xperia X Compact」

 ソニーモバイルコミュニケーションズは、9月1日(現地時間)にフラッグシップモデルの「Xperia XZ」と、コンパクトモデルの「Xperia X Compact」を発表した。詳細な機能やスペックは、既報の通り(ニュース記事インタビュー記事)だが、ここではソニーがブースに出展していた実機で、その詳細を見ていきたい。

Xperia XZ

 Xperia XZは、フラッグシップモデルとして、5.2インチのディスプレイを搭載。チップセットにはSnapdragon 820を採用、RAMも3GBとなる。手になじむデザインというXperia Xシリーズの特徴は継承しつつ、本体の周囲をフレームが取り囲むようなループデザインで、差別化が図られている。

Xperia XZの外観。ループデザインが採用されている

 本体とユーザーインターフェイスの境目がないようにデザインされているのが、もう1つの特徴。ホームアプリなどはXperia Xシリーズに近いが、ホーム画面の一番左でさらに右方向にフリックするとGoogle Nowが現れるなど、細かな違いも存在する。

アプリ一覧の画面。右方向にフリックしていくと、オススメアプリが表示される
ホーム画面の左端に、Google Nowが表示されるようになった。これは、Android標準のユーザーインターフェイスに近い
ホームアプリのカスタマイズ画面
設定画面

 Xperia Xシリーズ共通のコンセプトである、「インテリジェント」な機能も取り入れられている。Xperia XZでは、ユーザーの行動を学習し、自動的に充電を遅くしてバッテリーの寿命を長くする「バッテリーケア」や、利用動向に合わせてヒントを表示する「Xperia Tips」を搭載。さらに、メモリの消去もユーザーの行動を学習したうえで行うようになった。

ユーザーの行動を学習して、さまざまな機能を自動化した

 カメラのCMOSセンサーやレンズなどは従来機種と同じだが、新たに色を識別する「RGBC-IRセンサー」を搭載。暗所でのオートフォーカスを高速化するため、「レーザーオートフォーカス」にも対応した。ソフトウェア面では、マニュアルモードに対応する。なお、Xperia Xなどで対応が見送られた4K動画撮影も、Xperia XZで復活している。

カメラにはマニュアルモードを搭載。4K動画撮影にも対応する。動画撮影は5軸の手ぶれ補正に対応
撮影時の色味がより忠実になり、暗所でのフォーカス速度も向上
インカメラは1300万画素で画質も上々

 指紋センサーは継承、「X-Reality for mobile」や音楽再生時のノイズキャンセリング機能なども、そのまま搭載されている。

カラーは3色
ケースなどの周辺機器も展示されていた

Xperia X Compact

 これに対して、Xperia X Compactは、Xperia Xから派生したコンパクトモデルという位置づけの端末で、ディスプレイサイズは4.6インチ。解像度は720pのHDで、チップセットにもミッドレンジ上位向けのSnapdragon 650が採用される。

Xperia X Compactの外観。筐体は陶器をイメージしてコーティングを重ねた樹脂素材

 Xperia Xの派生機だが、カメラ機能などは、Xperia XZと同等に仕上げられている。新機能となるRGBC-IRセンサーや、レーザーオートフォーカスには対応。インテリジェントをテーマにした機能の数々も、盛り込まれている。

ユーザーインターフェイスはXperia XZと同じもの
カメラ機能もXperia XZとほぼ同じだが、4K動画撮影には非対応
インテリジェントをテーマにした機能も搭載
X-Reality for mobileなどの機能は、以前のモデルから継承

 なお、Xperia X Compactは防水・防塵には非対応となる。

防水・防塵には非対応だが、SIMカードスロットにはパッキンのようなものがついていた
カラーは3色で、Xperia XZより柔らかなイメージ
Xperia X Compact用のケースなど

 このほか、ソニーブースには、Xperia Xシリーズの“メインライン”となるXperia XやXperia XAが展示されていた。

Xperia X(日本未発売)。日本では、スペックアップを図った上位モデルの「Xperia X Performance」が3キャリアから発売された
Xperia XA(日本未発売)