本日の一品

切っても切っても復活! ゾンビケーブル!

 スマホの充電ケーブルとは切っても切れない、宿命ともいえる問題。それが被膜破れだ。端末との接続口付近は曲がる頻度が高く、とかく外部の被膜がむけてしまいがちなのはご存知の通りだ。

 外部被膜だけむけてもしばらくはそのまま使用できるが、断線のリスクは高くなるし、なにより見栄えが悪い。結局は新たにケーブルを買いなおす……という経験をされた方も多いと思う。そんなケーブル問題に斬新な解決方法を提案する製品を見つけた。それが「ゾンビケーブル」だ。

切っても切っても復活する「ゾンビケーブル」

 ゾンビケーブルは、片方がUSB端子、もう片方がLigthing端子という、ごくごく一般的なケーブルだ。端子はmicroUSBやUSB Type-Cもラインナップされている。ケーブル長は1.5m、きしめん状になっている以外、外見上は取り立てて特徴のないケーブルだ。ただ、スマホへ接続する端子側の根元にはフラップがついている。これをリリースすることで端子がケーブルから外れるのがこの製品の特徴だ。

端子の根元にはフラップがついている

 というのも、ケーブルを途中で切断し、端子につなぎなおすことで被膜がむけたり断線したりした箇所を除外することができるのだ。文字通り「ゾンビ」のように復活するのである。買いたての新品なので当然被膜もむけていないし、断線もしていないが、テストのために少し切断。端子をつなぎなおしたところ、問題なく復活した。ただし、最初はうまくいかなかった。ケーブルを少し強めに端子に押し込み、内部配線を少し露出させる必要があった。実運用ではちょっとしうたコツが求められる。

フラップを上げると……
ケーブルが外れる
被膜がむけてしまった(という想定の)ところを切断!
再び端子に差し込むことで、ゾンビのように復活!

 被膜の素材に頑丈なものを採用するというような解決策とは、真逆の発想が実に面白い製品だ。使い込んでいくにつれてケーブル全長が少しずつ短くなっていくが、1回に切断する量は多くなく、また1.5mもあるので実用上問題はないだろう。ゾンビという色モノ的な名前に反して、使い勝手はなかなかのものだ。

 ただ、データ転送には対応しておらず、充電のみできるという点には注意いただきたい。それよりももっと注意が求められるのは、感電しないよう、必ず電源から外した状態で切断・つなぎ替えを行うこと。時節柄、お子様の夏休み自由研究用題材にも良いかもしれないが、作業時は特に注意してほしい。

製品名発売元価格
ゾンビケーブルNKストア1480円(税込)
Amazonで購入【AD】