本日の一品
スマートスピーカー連携も便利、充電もできる目覚ましスピーカー
2019年8月7日 06:00
モバイルバッテリーでおなじみAnkerの「Soundcore Wakey」は、スピーカーと充電器、さらに目覚まし時計が一体となった、ちょっと変わったスピーカーです。
四角い本体の上部はQi対応のワイヤレス急速充電器となっており、iPhoneなら7.5W、サムスンのGalaxyシリーズなら10Wでの充電が可能。Qi非対応のスマートフォンを充電するためのUSBポートも背面に2ポート用意されています。
スピーカーのオーディオ出力は5W×2で、外部機器との接続用にBluetoothやAUX INといった接続インターフェイスを搭載。FMラジオにも対応しており、スマートフォンを使わなくても本体のみでラジオを楽しめます。
なお、本体の設定にはスマートフォンとのBluetoothペアリングが必須。本体のBluetoothボタンを長押しするとペアリングモードに入り、スマートフォンからBluetooth設定で接続、その後アプリを開くと各種設定が可能になります。
スマートフォンからは目覚ましやFMラジオ放送局のプリセット、睡眠を促すヒーリングサウンドの設定が可能。また、ラジオの選局や本体ボリュームなどの調整は本体下部のボタンからも可能なほか、スマートフォンとBluetoothで接続している場合は、本体ボタンで着信を受けることもできます。
スマートフォンと接続して使うのも便利ですが、我が家ではGoogle Homeの外部スピーカーとして連携してみました。というのも、スマートフォンと連携してBluetoothスピーカーとして使う場合、音楽を聴くのも必ず設定したスマートフォンが必要になるため、複数の人数で使うには少し不便なのです。また、メールやSNSなどの着信音もスピーカーに流れてしまうため、音楽を聴いているときに集中を妨げられる、という可能性もあります。
一方、スマートスピーカーの外部スピーカーとして使う場合であれば、スマートフォン不要で音楽を再生できますし、着信音が流れることもありません。また、スマートスピーカーを使って音声で操作することもできるので、ながら操作にも便利です。
我が家では音楽を聴くのにGoogle Homeを使っているのですが、Google Home経由で音楽を聴く時はソースによって音量に違いがあり、音声操作でGoogle Homeから再生したり、ブラウザからキャストした場合の音量は小さめです。Google Homeの音量を大きくすればWakeyの音量も上がるのですが、そうすると今度はGoogle Homeの応答音声が大きすぎてうるさくなってしまいます。
一方、PCのGoogle Play Musicからキャストした場合、本体の音量とは別にPCでも音量が調整できるため、Google Home本体の音を抑えつつWakeyの音量を上げる、という使いわけが可能でした。Google Homeに「本体のテキスト読み上げと音楽再生の音量は別にする」設定があれば一番いいのですが、ひとまず大きな音で楽しみたい時はPC、とりあえず音楽が聴ければいい時はGoogle Homeの音声操作、というように使い分けています。
なお、スマートフォンとBluetooth接続していないと睡眠モードのほか、目覚ましの設定、FMラジオの設定設定が利用できないのですが、FMラジオ局のプリセットと目覚ましは、一度設定してしまえばスマートフォンの接続は不要です。目覚ましをこまめに変えたい人はBluetoothの接続を切り替える必要はあるのですが、平日いつも決まった時間に起きる、という人なら常にスマートフォンと接続していなくてもさほど不便ではないかもしれません。
本体を充電でき、Google Home経由での音楽を再生できて時間も一目でわかる、という理由から、我が家では目覚ましではなく作業机に置いて愛用しています。音楽も充電も時計もこれ1台にまとめることができ、スマートスピーカーと連携しても便利と、1台で何度もおいしいSoundcore Wakeyは、目覚まし以外の用途でもとてもお勧めの1台です。
製品名 | 発売元 | 実売価格 |
---|---|---|
Soundcore Wakey | アンカー・ジャパン | 8999円 |