本日の一品

スマホで活用! QRコードを印刷できるラベルプリンター

 筆者にとってラベルプリンターとは、ふとした拍子に欲しくなるものの、購入を検討しても結局「まだいいかな」と優先順位を下げがちな機器の筆頭でした。モノを整理したときなど、たびたび欲しまりはするのですが、ラベルを印刷するだけの機械だしなあ、という認識もあり手が出ずにいたのでした

 そんな中、ブラザーがラベルプリンター「P-TOUCH CUBE PT-P710BT」(以下「P-TOUCH CUBE」)を発売するという記事(※関連記事)を目にしてピンと来るものがあり、導入してみたところ想像以上の有用さを発揮してくれました。というわけで、今回はこの「P-TOUCH CUBE」についてご紹介したいと思います。

 同製品は、専用アプリをインストールしたiOS/Androidのスマホと、Bluetoothで接続して利用できるラベルプリンターです。「名札シール」的なラベルシールをパキッとキレイに作成できるのは当然のこと。加えて特徴的な機能として「QRコード印刷機能」を備えている点が筆者の琴線に触れました。

「P-TOUCH CUBE PT-P710BT」。同社「P-TOUCH」シリーズの最新機種です
スマホと接続し、アプリでラベルを作成したら即座にラベルシールを出力できます
ラベルを貼ることによってモノの所在がハッキリして片付けが捗る……はず

 「QRコード印刷機能」では、URLの文字列をQRコードに自動変換してラベルに出力できます。たとえば洗濯機のオンラインマニュアルのURLをQRコード化して貼り付けておけば、よく洗濯機が止まったときに表示されるエラーコードをネット経由で一瞬で照会できます。また、洗剤や食材など定期的に購入する消耗品の購入先をキッチンに貼り付けておけば、残り少なくなったとき即座に発注できます。目的別のQRコードを作成して貼り付ければ、スマホを通じてモノとネットの情報と地続きにできてしまう、これってひょっとしてスゴいことなんじゃないか? と考えたのでした

QRコードを手軽に印刷してシールにできます。洗剤のボトルには詰め替え用パックの購入用サイトのコードを貼り付けました
ねこの首輪にもQRコードを付けてみました(たぶんすぐ齧られて読み取り不能になる)

 ちなみに実際に使ってみたら、そんな筆者の思惑はとっくに同社の手のひらの上でした。同製品の専用アプリ「PT-Design&Print」には用例集・テンプレートが豊富にあり、「P-TOUCH CUBE」の使い方を実例とともに紹介してくれます。筆者が考えていた消耗品購入やマニュアルのQRコード化なんかは当然のようにありましたし、Dropboxに入れた写真のシェアなんかもできたりします。そして普通にラベルプリンターとしても、なるほど活用法がたくさんあるんだなーという学びを沢山得ました。

専用アプリ「PT-Design&Print」。豊富な用例集は見ているだけで楽しくなってきます

 中でもこれは是非やりたい! と思ったのが「布用アイロン粘着テープ」の活用です。文字通り布に貼るラベルを作成できます。これから子どもたちが新学年を迎え、また山のような「名前書き」「ネーム付け」という仕事が襲い来ることは必定なので、同製品を使って、来るべき難局を乗り越えていきたいと思います。

 そんなわけで、単に「ラベルを印刷するだけの機械」という枠組みを超えて活用できる「P-TOUCH CUBE」。是非使ってみていただきたい一品です。複数の問題をいっぺんに解決できること請け合いです。

製品名販売元価格
P-TOUCH CUBE PT-P710BTブラザー販売1万3910円(税込)