てっぱんアプリ!
スキマ時間に英語学習。Googleで語彙力、発音を鍛える方法とは?
2020年9月18日 06:00
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
アプリ名: Google
開発者: Google LLC
価格: 無料
対応OS: iOS 12.0 以降、Android OS
カテゴリ: ツール
ダウンロード: iOS Android
検索エンジンのGoogleは、単純にキーワードで全世界のWebサイトを検索できるだけではない、さまざまな機能を提供している。その1つが英語学習ツールとして使える機能。そのなかでも、ちょっとしたスキマ時間にチャレンジして、語彙力や発音を鍛えることができる便利機能を紹介しよう。
類義語、対義語の問題を答えていく「Word Coach」
Googleの英語学習用の機能を利用するには、シンプルにブラウザーでWeb検索するか、検索や情報収集に使える「Googleアプリ」をインストールする。まず1つ目は、語彙力をアップさせることが可能な「Word Coach」。そのまま「Word Coach」というキーワードでWeb検索することで利用することが可能だ。
Word Coachでは、2択の問題に次々に答えていくことになる。ランダムに表示される英語の類義語や対義語、もしくは写真の内容を指す単語を選ぶ問題となっていて、5問で一区切りとなる。正解したか誤ったかがその場でわかり、最後にそれぞれの単語の意味を表示して理解を深められるようにもなっている。続けて好きなだけ問題を解くこともできるし、区切りのいいところでやめてもいい。通勤・通学の電車やバスの中でも気軽に試せるはずだ。
気になる英単語の発音を耳に覚え込ませる「how to pronounce」
もう1つは、英単語の発音を学ぶことができる機能。「how to pronounce ○○○」のような形で、発音を知りたい英単語をキーワード検索すると、その英単語の発音の仕方を文字で表示するとともに、音声再生でも教えてくれるというもの。こちらはWord Coachとは違って問題を解くようなスタイルではないため、他の単語の発音を知ろうと思うと文字入力の手間がかかってしまう。
それでも、和製英語に慣れてしまっている日本人にとっては、簡単な英単語でも勘違いして覚えていたりするもの。アメリカ英語とイギリス英語の両方でチェックでき、音声の再生速度を遅くすることもできるので、気になる単語はその都度検索して耳に覚え込ませたい。Word Coachと併用しながら毎日少しずつこなしていけば、いつのまにか英語力がぐんとアップしている……なんて可能性もゼロではない。