てっぱんアプリ!
会議や作業スペース、新年会の場所を「SPACEMARKET」で見つけよう
2020年1月10日 06:00
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
アプリ名: SPACEMARKET
開発者: Spacemarket, Inc.
価格: 無料
対応OS: iOS 11.0 以降、Android 5.0 以上
カテゴリ: ビジネス
ダウンロード: iOS Android
オフィスの会議室がすべて埋まっていて使えない、外出先で作業したいけれど都合よく電源のあるカフェがない……。そんなときは、施設を一時的に借りることができる「SPACEMARKET」がおすすめ。2019年に運営元が上場し、今後のサービス拡充にも期待できそうなこのサービスを大いに活用してみよう。
ビジネス用途にも、プライベートな用途にも
「SPACEMARKET」は、全国各地にあるレンタルスペースを検索できるアプリ。会議室やリモートワーク用の作業スペースはもちろんのこと、大勢が集まれるイベント用のスペース、撮影に向いた雰囲気の良い部屋、誰でも料理できるキッチン・ダイニング、少人数の趣味の集まりで使える部屋などを見つけることができる。
利用したい日と時間帯、利用人数を指定して検索すると、1時間あたり数百円~の安価で使える場所が候補として地図上に表示される。利用目的やエリアで施設を絞り込むことも可能だ。まさに会議室然としたビジネス用途の部屋から、内装にこだわった自宅風の場所までさまざまな施設があり、空きがあれば予約して当日すぐ、もしくは指定した日時に利用できる。
レビューや特集記事を参考に新しい使い方も
施設すべてが必ずしも特定の用途に限定されているわけではない。用意されている家電製品などの小物、Wi-Fi、シャワーや駐車場といった設備の詳しい情報を知ることができるので、それを元にどんな用途に向いているか、どんな使い方をするかは利用者次第。もちろん、禁止事項に関する説明もあるので、予約する前にしっかり確認しておきたい。
実際に利用したユーザーによるレビューや、運営側が用途提案している特集記事などから、レンタルスペースの新しい使い方のヒントを得るのもアリ。仕事だけでなく、これからの新年会の季節、ちょっと気分を変えて宅呑み風に使える場所を探すのにも最適だ。