スタパ齋藤の「スタパブログ」

 LED式のセンサーライトを買いました。ムサシの「RITEX LEDどこでもセンサーライト (ASL-090)」という製品です。目的は、冷蔵庫の製氷室(というか作られた氷をためておく引き出し)を照らすためです。

 ウチの冷蔵庫がある場所はあまり明るくありません。それでも大して困ることはないんですが、氷を取り出すときにちょっと困ります。暗くて氷がよく見えないんですな。食品パッケージや色が付いた食品とは違い、氷は暗めの場所では思いのほか見づらい感じです。

 これを解消するため、小型LEDランプを使っていましたが、ソレがあっさりと壊れたので新しいものを導入することに。今度は、手間がかからないセンサー型がいいかな、と。同時に、冷蔵庫にマグネットで吸着できるもの。さらにランプの照射角度を調節できるもの。もちろん電池式で。

 と、絞り込んだら上記製品に行き着いた感じ。センサー式でマグネット付きで照射角度が変えられてあまり大きくないもの、となると、あまりなくて、上記製品を選ぶしかなかった、的な。

 しかし使ってみたらスッゴくイイですコレ。まず、冷蔵庫の氷引き出しの上方にマグネットで装着できつつ、LED光の照射角度を自由に調節可能です。LED光は白色で、手元を照らす用途には十二分に明るいです。夜道の足元を明るく照らし出せる程度明るい感じ。

 当初「手軽に点灯させられるだろう」と期待したセンサーですが、別のカタチで役立ちました。不使用時、ライト部を回し、センサー部を黒いホルダー部に向けてしまうと、センサーはほぼ反応しなくなります。使用時はセンサー部をホルダー部から出すように向けると、すぐ点灯します。つまり、ライト部を片手で軽く回せばライトのオンオフができます。誤点灯などもありません。

 ただちょっと出っぱる感じ。ライト部はテニスボール程度の大きさなので、邪魔と思う方もあると思います。しかし、冷蔵庫の氷引き出し用のライトとしてはヒッジョーに使いやすいっていうか都合がイイので、そーゆーふーに使いたい方はゼヒ♪

ムサシの「RITEX LEDどこでもセンサーライト (ASL-090)」。三脚は取り外せます。取り外した状態だと、マグネットでどこかに吸着することができます。
ライトおよびセンサーの向きを自由に変えられます。センサー式でなくスイッチ式のLEDライトとしても使えます。手元灯りとしての光量も十分です。
うかちゃんは猫なので暗くてもよく見えるのよ。ぼぼぼ、ぼくも猫なので暗くても見えるから夜になったらイタズラをしています。ニャ。ニャ。的な。

スタパ齋藤

1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。