みんなのケータイ

ひと手間かけてスマホの音楽ライフを少し快適にした

 スマートフォンの使い方は人によってさまざまでしょうが、筆者の場合は音楽を聴くことがウェイトを大きく占めています。

 快適な音楽環境の実現は、筆者にとって必須ともいうべきものですが、少々不満なのがBluetoothの使い勝手。

 車のエンジンをかけたら、スマートフォンを操作しなくても音楽がかかってほしいですよね。そのために普段使っている音楽プレイヤーアプリの設定から「Resume on Bluetooth」(Bluetooth接続時に自動で再生)を有効にしていたんですが、これだとカーナビ以外につながった時も勝手に音楽が流れ出す事態になるんですよ。

 筆者は夜、寝るときには雨や風なんかの環境音をBluetoothイヤホンで聴くんですけど、いざ寝る体制に入ってイヤホンを着けたらいきなりロックな曲とかが流れ出してまあびっくり。何度耳がぶっ壊れそうになったかわかりません。

上から3つ目に「Resume on Bluetooth」。これだけだと不便だった

 「SDカードとかに音楽を入れてナビから流せばいいじゃない」とか言われそうな気がするんですけど、やっぱりスマートフォンのほうが使い勝手がいいんです。使い慣れたインターフェイスでオリジナルのプレイリストが作れますしね。AQUOS sense4持ち前のバッテリーライフの長さを活かせば、10時間ぐらい連続で走り続けても問題ありません。

 どうにかならんかな、と思っていたところでふと「Tasker」というアプリを数年前に購入していたことを思い出しました。指定した条件になると、あらかじめ設定しておいた任意の動作を自動で行ってくれるアプリです。

 この手のアプリでは老舗のTasker。しかし、筆者の知能レベルでは、あまりにも難しくびっくりするほど何もできなかったため正直、買ったことすら忘れていました。しかし苦闘の末、これを使うことで、カーナビとBluetooth接続した時にだけ、自動で音楽が再生できるようになったのです。

 筆者車両に装着のカーナビ「MDV-M907HDF」にBluetooth接続すると音楽プレイヤーアプリ「PowerAMP」を起動する、という風に設定したのが、以下の図。言葉で言うと一言で終わるんですが、ここにたどり着くまでに複数のWebサイトを参考にしつつ、数時間かかりました。

かなり今さら感のあるTasker導入。何が難しいってそもそもどう動かすのか全くわからなかった

 念のため、Bluetoothイヤホンもつないでみましたが無事、無音。完璧じゃないですか。

 一般的なアプリとは全く異なる、かなり独特なインターフェイスなので、初めて使う方は戸惑われるかもしれません。筆者はまず起動してなにをすべきなのかも分かりませんでした。が、今は似たようなアプリでもっと簡単な操作で使えるものもあるようです。

こちらは80%まで充電すると通知するよう設定してみた図(別端末)

 ネットの情報によると、組み合わせるナビや音楽プレイヤーによっては、必ずしもうまく動くとは言えない場合もあるようですが、筆者環境では今のところとくに不具合なく動いています。

 これでもう、大音量の音楽にビビることもなく、快適に眠れる上にエンジンをかけたら勝手に音楽が流れてくるという、夢にまで見た生活を手に入れることができました。Taskerはできることが幅広いようなので、これ以外にもいろいろと活用できそうです。すべては筆者のオツムでそれを理解できるか否かにかかっていますが。