みんなのケータイ

カードホルダー付きスマホケースでICカードとおサイフケータイの両立を目指す

【LG V30+ L-01K】

 スマートフォンとICカードを一緒にして持ち歩けるようにしたら、すっげー便利なんじゃね? っていう発想で、カードホルダーが付いたスマホケースがいろいろ売られている。とりわけiPhoneにNFCがない時代、ICカードを装着できるiPhoneケースでおサイフケータイ風に使うスタイルが流行……とはいかないまでも、まあまあ人気はあったような気がする。

 ただ、これ系のアイテムで陥りがちなのが、スマートフォン背面のごく近い位置にカードをホールドするタイプだと、スマートフォンの金属の影響でリーダー(改札など)が反応しなかったり、エラーになったりする場合があること。これを防ぐには、カードとスマートフォンの間に「磁気エラー防止シート」なる謎素材のシートを1枚挟む必要がある。あらかじめケース自体で対策しているものもあるようだけれど。

ICカードとおサイフケータイを一緒に持ち歩けるスマホケースをゲット
「磁気エラー防止シート」。100円ショップで購入できる

 モバイルFeliCaのようなおサイフケータイ機能をもつAndroidスマートフォンの場合、カードホルダー付きスマホケースを使おうとするとさらに面倒だ。スマートフォン背面にICカードを装着すると、同じように背面を近づけて利用するおサイフケータイとバッティングしてリーダーを通したときに高確率でエラーになる。もしくは意図しない方が読み取られてしまう。NFC搭載のiPhoneは、背面というより上端から電波を発しているので、かざす角度とか次第できっとなんとかなる場合もあるだろう。

 元からおサイフケータイがあるんだからICカードなんていらないでしょ、っていう言い分もあるだろうけども、未だモバイルアプリのないPASMO定期券を使わざるを得ない地域に住む、筆者のようなICカード+おサイフケータイユーザーはきっと少なくないはずだ。こんなとき、さきほどの磁気エラー防止シートなるシートがまたも役に立つ! と思いきや、そうではない。それとはまた別の「セパレーター」と呼ばれる謎素材のシートその2が必要だ。

KOKUYOの「ICカード セパレーター」。1354円となかなか高い

 セパレーターはICカード2枚でサンドイッチして使うと、リーダーにかざした方のICカードが反応して、反対側は読み取られないようにする、ということができる。よくある用途としては、ICチップ内蔵の社員証と交通系ICカードを1つのカードケースに入れて、セパレーターを間にセットしてカードケースの表と裏で使い分けるというもの。このセパレーターは、見方を変えれば反対側に電波を届かせないシート、と言うこともできるだろう。

 以上が前置きで、ここからが本題である。それらを踏まえたうえで、ICカード+おサイフケータイ両用を実現するカードホルダー付きスマホケースはどういうものが理想なんだろう。筆者のメイン端末であるLG V30+ L-01Kで使えるスマホケースを考えたとき、下記のような条件をなんとしてもクリアしたいところだが……。

・ICカードとおサイフケータイを手間なく使い分けられる構造
・最も使用頻度の高いICカードを使うときの手間は最小限に
・ICカードとセパレーターが入るようポケットが最低2つは必要
・ICカードを取り出さなくて済みそうなフリップ型のケースが良い
・ケースを装着したままワイヤレス充電もできるように

 そんな都合のいいケースがあるのだろうかと思いつつ、国内外の通販・オークションサイト、Google検索などを目を皿のようにして探すこと30分、わりとあっさり見つけられたのが、たった700円余り(送料込)で購入できたこちらのスマホケースである。

 背面の下寄りにカードホルダーがあり、横に開くとカードが2枚入るポケットと、スマートフォンの背面に1枚分のポケットがある。Webサイトには「Magnetic Flip」との表記があるが、実際にはマグネットは使われていないので磁気カードを入れても問題ない。このカードホルダーの開いた側にICカードとセパレーターを入れることで、かなり理想に近い使い方ができそうだ。

ポケットは合計3つある
正面からの見た目はこんな感じ
閉じたときに一番外側にくるポケットにPASMO定期券を入れ……
その上のポケットにセパレーターを入れる

 2週間ほどで届いたのでさっそく使ってみると、カードホルダーを閉じたままかざしてICカード定期券で改札を通過できた。定期券区間以外はカードホルダーを開いて、スマートフォン側をかざせばモバイルSuicaで改札を通過可能。コンビニでも同じように開いてかざせばおサイフケータイで決済完了だ。うん、いい。

 心配だったのがICカードにスマートフォンのリーダー機能が常時反応してしまわないか、という点だったけれど、V30+のおサイフケータイは端末中央付近がスイートスポットで、ICカードの位置とずれているおかげでセパレーターなしでも反応せず、問題なし。

ICカードを使うときは閉じたまま
おサイフケータイのときは開いてスマートフォン側をタッチ

 ただ、ワイヤレス充電については、当然ながらカードホルダーを閉じたままでは充電できない。開いた状態であれば、セットするポジションが相当シビアになるけれども、一応充電はできる。今までのように多少おおざっぱにサッと充電台に置いてパッと反応してグッと充電が始まる、みたいな感じにはならないが、とりあえず実用可能な範囲だ。

 しかしである。ちょうどスマートフォンを手に持つ部分にカードホルダーがあって、ゴツゴツしていて持ち感はあまりよろしくない。サイズがひと回り大きくなるのでポケットへの収まりもイマイチで機動性に欠ける。テーブルに置くと端末上側の方向に傾くので、画面がやや見にくいのも難点だ。おや? なんだか普段使いはあまり便利じゃないけど……ま、いいか。

ワイヤレス充電はギリギリ可。カードホルダーを開いた状態になるので、充電台が隠れて位置合わせしにくいのもある
テーブルに置いた状態で画面を見ようとすると、向こう側に傾くのでなんだか見にくい
でもこんな風に簡易的なスタンドとして使えたりもする