みんなのケータイ

ドコモのAIエージェント「my daiz」、使い始めてみました

 5月30日から始まったNTTドコモの新サービス「my daiz(マイデイズ)」。いつも手元にあるスマートフォンだからこそ、ユーザーに密着して、その行動を支援する、とうたうAIエージェントです。

 まだ利用し始めてから5日。自宅と編集部を行き来するだけの生活ですが、どうも「my daiz」の利便性をつかみきれていません。通知バーにはずっと気象情報が表示されるのですが、これまでのところ、現在地(編集部周辺)ではなく自宅の天気が表示されたまま。そんなに遠くはないのですが、気になるのはやっぱり自分の今いる場所の天気。もう少し遠出をしてみると変わってくるのかもしれませんので、しばらく様子見です。

起動したところ
通知バーではずっと自宅周辺の天気。これから筆者の状況を学習してくれれば変化してくるはず
メールの通知……は通知バーだけでいいかも

 ドコモメールでメッセージが届くと待受画面上で、my daizが知らせてくれます。あわせて通知バーにもメールが来ていることを示すアイコンが点灯。なるほど……いや、どちらか1つでいいのではないかなとつい考えてしまいます。これまでメッセージRというドコモのサービス関連のお知らせを受信していたのですが、届くたびmy daizも知らせてくれるので人によっては、メッセージRかmy daizの通知をオフにしたくなるかも。

 my daizを起動すると、予定表の内容や、自宅近辺のスーパーのチラシ情報、ドコモ回線の利用状況などが表示されます。「出かける」というタブでは、現在地周辺にある飲食店などの情報が表示されますので、今後、オススメのランチ情報や新店舗の情報なんて表示してくれると嬉しいところ。「出かける」というタブだけあって旅行関連の情報も表示されるようになっており、たとえばコンテンツのパートナーにJALがいるのですが、これもLCCなどを含め、幅広い選択肢を提案してくれたらいいなと妄想が広がります。

交通情報
他アプリ連携は有料会員向けのようです。ひとまず契約してみます

 と1週間弱使ってみて、まだまだmy daizの力を実感していない気がしましたので、ひとまず有料サービスを契約してみることにしました。いや、そんな考え方をするのは、筆者のように読者の皆様へ情報を提供する立場をする人だけかもしれませんが、どんな風に便利なのか、きちんと体験して、追ってお伝えしてみたいです。