みんなのケータイ

arrows NX的「君の名は。」ごっこをする時に使いたいアプリ5選

【arrows NX F-02H】

arrows NX F-02Hで「君の名は。」ごっこ?

 興行収入が164億円を突破したという話も聞こえる、空前の大ヒットとなった新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」。実際に鑑賞したところでも、これほどの人気になる理由はなんとなく分かる気がしたし、特に筆者よりもずっと若い学生世代の人たちには印象深い作品になっているんじゃないかなと思う。

 だから、映画を見て「あんなに強く互いを想うような、素敵な恋がしてみたい」とか、「何かに一生懸命になれる青春を送りたい」とか、「○○ちゃんの口かみ酒が飲みたい!」とか思ってしまう人も少なくないはずだ。しかし、もしかすると、アプリを使えばそれもかなうかもしれない。最後の口かみ酒は除き。

 というわけで、「君の名は。」を見るだけでは飽き足らず、主人公たちになりきって物語をなぞりながら、でも現実的にもっと効率良くいろいろな課題を解決するためのアプリを5つ、arrows NX F-02Hで利用する際の視点も混ぜ込みつつ選んでみた。どうしても映画の内容を知っていないと伝わらないネタもあるだろうし、若干のネタバレ要素を含んでいるので、まだ映画を見ていない人は、1つ目のアプリ以外は映画を見てから読むのがおすすめだ。

まずは映画を見なきゃ始まらない。「映画.com」で「君の名は。」の上映館をチェック

映画のあらすじや予告動画など、情報満載の「映画.com」
映画作品の上映スケジュールを確認。映画館のWebサイトでチケットの予約も行なえる

 現在公開中の映画や公開予定の映画に関するあらゆる情報を得られるアプリが「映画.com」だ。作品のあらすじやキャストを確認できるほか、上映されている映画館を検索して、その映画館の上映スケジュールをチェックしたり、Webサイトでチケットを購入したりできる。作品によっては予告編動画や出演者へのインタビュー記事もあり、他のユーザーによるレビューを読むこともできて、映画を見る前から気持ちを盛り上げられる。

 まだ「君の名は。」を見ていない人は、近所で上映している映画館がないか調べるのに便利に利用でき、もう一度見ようと思っている人も出演者インタビューの記事を読んだりして作品をより深く理解するのに役立てられるはずだ。ちなみに、新宿バルト9をはじめオンライン予約システム「KINEZO」を採用している映画館なら、arrows NX F-02Hが備えるおサイフケータイ機能(モバイルSuica)で簡単に鑑賞料金を支払える。

互いの近況をシンプルに報告し合える「無地日記」

テキスト主体の日記をシンプルに書き込める「無地日記」
絵文字も使えるので、かわいらしく日々の出来事を記録できる

 日常のなかで互いがしたこと、約束した当人にしか分からない予定なんかを交換日記風に記録していく必要があるなら、「無地日記」を使うと良いだろう。本来はシンプルにテキスト中心の日記をつけていく自分専用のアプリだけれど、必要最小限の機能のみで、端末の操作に慣れていない人でも手軽にサクサク長い文章を書くことができる。絵文字の入力もOKだから、女の子らしいかわいらしいアクセントを付けることもできるだろう。もちろん、日記の内容は勝手に消えたりしないので安心だ。

 アプリ起動時にパスコードの入力を求める設定も可能なので、他人に日記を見られないようにするのもOK。ちなみに、虹彩認証の「Iris Passport」を備えるarrows NX F-02Hなら、瞳を端末ロックの解除に用いることにより、アプリのパスコードよりも強固に端末の内容を保護できる。ただ、「君の名は。」ごっこという意味では、あまりセキュリティを高めると物語として成立しなくなってしまうので、難しいところだ。

過去の詳しい情報を図書館で調べる前に、「Libraroid」で蔵書確認

図書館の蔵書の確認と予約が行なえる「Libraroid」
日本全国にある図書館の蔵書を調べられる

 いきなり図書館に行ったとしても、必ずしも自分が欲しい情報が載った文献があるとは限らない。「Libraroid」を使って、あらかじめ図書館に収蔵されているかどうか、あるいは借りることが可能かどうか確認しよう。日本全国の多くの図書館の蔵書を調べることができ、貸し出し可能な本は予約もできるので、せっかく図書館まで行ったのに有効な情報が得られなかった、なんて無駄足を踏むこともなくなる。

 検索できる本は一般的な和書や洋書がほとんどで、古い文献や新聞を探すことはできないようだが、例えば「君の名は。」のモデル地になったと言われている岐阜県一帯の文化を知るための本は見つけられる。ちなみに、3日間の電池もちを実現するという3390mAhの大容量バッテリー内蔵のarrows NX F-02Hなら、一晩中資料をあさっている間ずっと端末の電源を入れたままでも、インターネットを使って情報を探したりしても、そう簡単に電池切れすることはないので安心だ。

登山時に道案内が必要な時は「ジオグラフィカ」を活用

登山時の強い味方になってくれる「ジオグラフィカ」
国土地理院やOpenStreetMapなどの地図データを、用途に合わせて切り替え表示可能

 十分な下調べもなく、記憶だけを頼りに山に登るのは命に関わる。安全に山頂を目指すのであれば、「ジオグラフィカ」を活用したい。主に登山時に便利な地図アプリで、国土地理院の地形図などを表示し、端末が備えるGPSにより現在地を確認しながら移動ルートを記録していくことが可能。一度表示した地図のデータは端末に保存されるので、電波の届かない場所で使えるのもポイントだ。

 現在時刻や高度などの情報を随時音声再生する機能もあり、しっかり現状を把握しながら確実に正しい方角へ歩いて行ける。ただし、たとえ山頂まで無事にたどり着けたとしても、目に見えない何かがどこにいるかまではガイドしてくれないので、要注意。ちなみに、14項目のMIL規格に準拠し高耐久を誇るarrows NX F-02Hなら、登山の途中で雨に降られたり、冷え込んだり、足を滑らせて衝撃を与えてしまったりしても、問題なく使い続けられる。

美しい星空を再現し、彗星の位置も把握可能な「星座表」

彗星の位置や地球からの距離がわかる「星座表」
惑星、星雲、星座などを、「君の名は。」の星空シーンのごとく高精細に、美しく表示する

 新海作品ならではの美麗な背景を、これでもかというくらいに堪能できる彗星と星空のシーン。都会では実際のところあれほどきれいに見えることはないので、せめて手元のスマートフォンで再現したい、という時に「星座表」を使ってみよう。現在地や指定した場所から、今見えるはずの星空を再現し、宇宙を探索して3Dグラフィックの惑星やリアルな星雲の姿も見ることができる。

 「君の名は。」では、彗星が物語の大きなキーともなっているが、彗星の位置や情報を表示できるようにするには、アプリ内課金(302円)でコンテンツを追加する必要がある。でも、これさえあればどこに彗星がいるのかがわかり、いつ最接近するかも予測がつくに違いない。好きな女の子のためなら、302円くらいどってことないのでは? ちなみに、ハイスペックなarrows NX F-02Hなら、AR機能で端末の向きに合わせて星空を表示するモードでも快適に動作する。